ベトナムの言えば南部のホーチミン、北部のハノイと並んで、中部のホイアンが有名です。
ホイアンは街全体が世界遺産になっているので、とにかく街並みがおしゃれ&観光客がたくさん。
そんな観光地ホイアンはカフェも充実。ちょっと休憩にもってこいなんです。

暑いからすぐ休憩したくなります…
この記事ではホイアンのおしゃれカフェを4つご紹介します!本当におすすめなので、ホイアンに行ったら是非訪れてみてください。
ホイアン最高!ホイアンのカフェも最高!
そんな素敵な街・ホイアンですが、何がいいかって、
- ノスタルジックな雰囲気がある
- 街がとにかく美しく異国情緒がある
- おしゃれカフェがたくさんある
なんですね。
ホイアンは世界遺産にも登録されている街で、観光客も多い。
「観光化された街だな。チッ」と思う人もいるかもしれませんが笑、私はそのザ・観光地という街並みも好き。
今日はそんな愛すべきホイアンで出会った、素敵なカフェを4つご紹介します!
ホイアンおすすめカフェ①『MOT Hoi An』(モッホイアン)

ディスプレイもおしゃれで、はやるのがわかるな〜って感じ。
旧市街を歩いている時に、人が(主にアジア人が)並んでいる行列を発見。蓮の花のドリンクを売っているカフェで、店先からとってもおしゃれ。

な、並ぶの…(汗)
と文句を言う並ぶの大嫌いな人(夫)を華麗にスルーして、行列に加わることに。
割とすぐに順番が回ってきて、頼んだのはこちら。
看板にも載っているこちらの名物は、蓮のお茶。
蓮・レモングラス・生姜などがブレンドされたアイスティーで、蓮の葉と花でデコレーションされたビジュアルが、本当に映える!
ベトナムの人は本当にこういうのが上手で、お客を惹きつけるのが上手。商売上手なんだろうなあ。

下準備された材料が並ぶテーブル。蓮の花びらが綺麗。

お金もこんな風に無造作に置かれているのがベトナム風?

店先で途切れることなくドリンクを作っている店員さん。
もちろん味も◎。このハーバルドリンクは、体の熱をスーッと消してくれる。
ホイアンもかなり暑かったので、休憩のお茶にはぴったりでした。
Mot Hoi Anの基本情報
※地図は最後にまとめて載せています。
ホイアンのおすすめカフェ②『Reaching out Tea House(リーチング・アウト・ティーハウス)』
『モッホイアン』のすぐ近くにあるこちらのカフェも、観光客に超人気。
このカフェの最大の特徴が、「とにかく静かなこと」!
働いているスタッフが聴覚障害者で、コミュニケーションは筆談・もしくはテーブルに置かれた「Thank you」「Bill」などのブロックでおこなわれます。
スタッフ同士では手話や目配せしてるみたい。笑
お客さんも大声で話すのはタブーみたいで、BGMもかかっていないし、店内はとにかくシーンとしています。
個人的に出されるお茶は普通だなと思ってのですが(汗)、そのコンセプトと静けさがいいなあと思いました。
カフェではおしゃべりよりも本読んだりぼーっとしたりしてゆっくりしたい派なので。
逆に、友達と話し倒したいという人には向いていないのかもしれませんね。
Reaching out Tea houseの基本情報
※地図は最後にまとめて載せています。
ホイアンおすすめカフェ③『THE ESPRESSO STATION(エスプレッソ・ステーション)』
表通りから小道に入ったところにあるカフェ。おしゃれな看板とインテリアで、ちょっと欧米チック。
ここはコーヒーが美味しかった!

コーヒーが氷になっていて、ホットミルクをかけて溶かすというもの。アイデア〜!

これも名物のココナッツコーヒー。
ホイアンはとにかく暑いので、アイスコーヒーばかりを頼んでしまいました。どちらも甘くて、ブラック派の私は普段なら絶対飲まないのに、この時はとても美味しかった。
やっぱり暑い気候の時は、甘くて冷たい飲み物だよねえ。
ホイアンでおいしいコーヒーが飲みたい!という人は、このカフェがおすすめです。私、ブラックコーヒーは飲んでないのでコーヒーの味はどうかよくわからないけど。

甘い系のコーヒーは美味しかったよ!
THE ESPRESSO STATIONの基本情報
※地図は最後にまとめて載せています。
ホイアンおすすめカフェ④『Mia Coffee(ミアコーヒー)』
ホイアンの中でも老舗のカフェなのかな?このミアコーヒーは、豆の焙煎などもおこなっているようで、本格的なカフェって感じでした。
私が頼んだのはチーズケーキとブラックコーヒー。
チーズケーキは美味しかったけど、コーヒーはちょっと酸っぱかったかなあ。酸味が好きな人にはいいかもしれません。
テラス席があって、道行く人の様子を見られるので、人間観察しながらゆっくり休憩したい人にはいいかも。
Mia Coffeeの基本情報
※地図は最後にまとめて載せています。
ホイアンはカフェがたくさん!カフェ巡りで訪れるのも楽しそう
私はコーヒーが好きなので、なおさらホイアンの街を楽しめたのかも。
カフェってついつい「コーヒーを楽しむ場所」と考えちゃうんだけど、ベトナムではコーヒー以外にもコンセプトだったり、アイデア勝負の店内やメニューだったり、色々と楽しむ工夫が凝らしてありました。
コーヒー嫌いの人でもベトナムのカフェなら楽しめると思います!
「カフェ巡り」を目的にホイアンを訪れるのも楽しそうですね。ホイアン旅行を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね*
ホイアンおすすめカフェの場所
どこも中心地から近く、歩いて行けるのが魅力的です!
▽安めのツアーを探すならkkdayがおすすめ(英語ツアーが多めです)!他にも観光施設のチケットや電車・バスのチケットも販売しています。
【KKday】海外現地アクティビティを日本語で楽々予約!簡単決済!

▽<オススメ!>日本語ツアーで安心なのがタビナカ。ツアー参加者からの評価も高いので、安心&楽しく観光できます。
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

▽ベルトラのツアーもおすすめ。会員登録したらポイントが貯められるので、よく旅行する人には嬉しいですね。
海外で日本語ツアーに参加したいなら!VELTRA(ベルトラ)

関連記事はこちらから
▼ホイアンはカフェだけじゃなくて料理も美味しかったです。

▼もちろん夜の街並みも綺麗。町歩きが好きな人にはホイアンは最高の場所だと思います。

▼ベトナムはコーヒー文化が根付いているから、どこの都市でもカフェがたくさんありました。その土地ごとに特色のあるコーヒーがあっておもしろかったです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント