こんにちは、すーです!ベトナム・ホーチミンには1週間くらい滞在したので、まだまだ書きたいことがいろいろとあるんです。

しばしお付き合いください。
観光に疲れたらひと休み!ホーチミンのカフェに行こう
食べ歩きや博物館のほか、定番観光スポットにも行きました(1週間もいたからね)。
サイゴン大聖堂や、

工事中だった。
サイゴン中央郵便局や、
ベンタイン市場や、
ホーチミン人民委員会庁舎や、
あとは足を伸ばして、ホーチミン博物館にも。

歩いて橋を渡る途中に見たバイクの駐輪場。

ホーチミン博物館から対岸を撮ってみた。高層ビルが並んでいて、都会!
で、これだけ周っていると当然必要になってくるのが休憩。
とにかく暑いし、歩き回っていると疲れるし、でよくカフェに入っていました。その中でもおすすめのカフェを2つご紹介します。

前置き長くてごめんなさい。汗
ホーチミンおすすめカフェ①『KATINAT』
ここを見た瞬間、「ここ有名だよ!ホーチミンに来たらこのカフェに行くべきだよ!」と激推ししてきた夫に流されて入った、こちらのカフェ。
本当かな…と半信半疑でしたが、笑 どうやらおしゃれカフェと有名のようです。
観光客がたくさんいるホーチミン1区に3店舗ほどあって、私はそのうちのドンコイ通りの店舗に入りました。
ここは1階がカウンター、2〜3階がイートインスペースになっています。結構たくさんお客さんがいるのですが、おすすめは1階と2階の中間のスペース。
こんな風に通りを一望できるようになっています。2階は冷房が効いていないけど、このスペースは冷房も効いているのでゆっくりしやすいです。
ベトナムコーヒーの味自体はそんなにスペシャルではないですが、観光で疲れてゆっくりしたい人におすすめです。
ホーチミンおすすめカフェ②『Shelter』
私がより好きだったのは、こちらのカフェ!日本人街と呼ばれるレタントン通りにあります。
ベトナムコーヒー以外にもメニューは豊富で、中でも人気なのが「アボカドコーヒー」。
これがもうめっちゃ美味しかった!!
アボカドのクリーミーさとコーヒーが合っていて、でも生クリームみたいに重くないし、デザート感覚で楽しめました。

やっぱりアボカド最高!!
お店の中は、KATINATと同様、1階がカウンター・2〜3階がゆっくりスペースです。大抵のお客さんは2階に行くので、3階は誰もいなくて独り占め状態でした。
ここでゆっくりと旅行中の日記を書いたり、おしゃべりしたり。旅行中でもこうしてのんびりする時間って大事だなあと思いました。
ただし、アボカドコーヒーは結構ボリューミーなので、最後に飽きてくるかもしれません。2人で半分こくらいがちょうどいいかも。
ベトナムコーヒーでリラックスタイムを。カフェ巡りも楽しい
ベトナムはフランスに統治されていた影響もあってか、コーヒーがとにかくメジャーな飲み物。
ベトナム人たちも普通にテラス席でのんびりコーヒーを飲んでいます。「テラス」っていうのは、優雅なパラソルにゆったりソファとかではなく、
こんな感じの低いプラスチック椅子なんですけど。でもそれもベトナムらしい*
ホーチミンには他にも有名なカフェがいろいろあって、もっと行きたかったけど行けないところもたくさんありました。
特に、カナダの首相であるジャスティン・トルドーが訪れたという『Cafe Vy』は行ってみたかったな。
ホーチミンで観光に疲れたら、カフェでほっと一息が本当におすすめ。特にアボカドコーヒーはここでしか飲めないと思うので、試す価値ありです!
コメント