生活習慣 夫婦別寝室にしたら眠りの質がよくなりました。メリット・デメリット ここ数ヶ月夫婦の寝室を別にしたら、睡眠の質が劇的によくなりました。 我が家は別に夫婦仲が悪いとか倦怠期とかではありません。むしろ、仲はいいほうだと思います。 それでも、あえてはっきり言わせてもらうと、 寝室を別にして本当によかった!!!... 2020.12.02 生活習慣ニュージーランド生活美容・健康
生活習慣 牛乳嫌い・飲めない人には植物性ミルクがおすすめ。いろいろ飲み比べてみました 「牛乳が飲めない」って人、意外と多いと思います。そんな人におすすめなのが、「植物性ミルク」。最近では牛乳が飲めない人のために、いろいろなミルクが販売されているんです。植物性ミルクをいろいろと飲んでみたので、味や値段についてご紹介します! 2020.05.07 生活習慣美容・健康
生活習慣 オートミールはまずい?朝ごはんに1年食べ続けているおいしいレシピと効果を紹介するよ 朝の忙しい時間、朝食の準備なんてしてられない!そんな人にも試してほしいのがオートミール朝ごはん。簡単にできて栄養もたっぷり、朝からしっかりエネルギーチャージができます。オートミール生活を1年続けて感じた効果と美味しく食べられるレシピをご紹介します! 2019.08.22 生活習慣美容・健康
生活習慣 週末プチ断食で月曜からの仕事に備える!【方法と効果】 日曜夜にプチ断食をおこなうと、月曜日からの気分や体の軽さが全然違います!週末のプチ断食の方法と効果をまとめます。月曜日の憂鬱な気持ちを吹き飛ばせ! 2019.08.20 生活習慣美容・健康
生活習慣 「寝るときはパジャマ」で睡眠の質がぐっと上がった【効果と選びかた】 パジャマを着て寝るようになってから、だいぶ眠りが深くなりました!パジャマで得られる効果と、快眠を助ける選びかたをご紹介します! 2019.08.18 生活習慣美容・健康
生活習慣 チョコ大好き!なわたしが1ヶ月でお菓子をやめた簡単な方法4つ。嬉しい体の変化も あま〜いチョコに、クッキー、ケーキ…。砂糖を食べると幸せになりますよね。でもそれって気をつけないと中毒状態になるかも。そう思って私が砂糖断ちをした時に実践したことをご紹介します。 2017.03.28 生活習慣美容・健康
生活習慣 ベビーパウダーで卵巣がんになる?タルクフリーの製品を使ってみた 化粧品やベビーパウダーに含まれる「タルク」という成分が危ないらしい。そう聞いて、タルクフリーのベビーパウダーを使ってみました。使用した感じをご紹介します。 2016.08.28 生活習慣美容・健康