暮らし

暮らし

ミニマルなアクセサリーの内訳【4つ本当に大切なものを厳選して使う理由・選び方】

外出自粛が続き、なかなかアクセサリーをつけてお出かけ…というのはできませんが、持っているものを見るだけでも気分がワクワクしますよね。どんなにものを少なめにしても、アクセサリーをゼロにすることはしたくない。そんなわたしの持っているアクセサリーについてご紹介したいと思います!
暮らし

【国際結婚】結婚式をしなかった理由と、式をしなくてよかったこと・後悔したこと

国際結婚を考えている人にとって、結婚式は悩みどころだと思います。どこで結婚式を挙げるのか?ゲストはどれくらい呼ぶのか?など、日本人同士の結婚式とは異なる点もあります。わたしも国際結婚組ですが、あえて「結婚式を挙げない」ことにしました。結婚式をしない理由・よかった点・親の反応などをご紹介します。
美容・健康

アイテムはたった4つだけ。シンプルスキンケアの方法と嬉しいメリット

「いつまでも若々しい肌でいたい!」女性ならそんな風に思うはず。その結果、スキンケアやコスメに投資して、どんどんアイテムが増えていく…なんてことも。でも、実は肌ってシンプルなケアで意外と綺麗になるものです。無駄な手間やお金をかけず、シンプルなスキンケアを貫いているわたしのケア方法・アイテムをご紹介します。
スポンサーリンク
暮らし

ニュージーランドの治安って悪いの?6年住んで感じた危ない地域・防犯のポイント

海外旅行するときに不安なことの1つが、治安。防げる犯罪被害は防ぎたいし、危ないところには行きたくないですよね。ニュージーランドは世界の中でも安全な国なので、安心して旅行ができると思います。ただし油断・慢心は禁物。ニュージーランドに行くにあたって知っておきたい、治安・防犯についてご紹介します。
暮らし

リモワのサルサエアー(現エッセンシャルライト)口コミ!良かった点とイマイチな点をレビュー

スーツケースの王道といえば、RIMOWA(リモワ)。ドイツ初の世界的ブランドで、ビジネスマンからセレブまで愛用者が世界中にいます。そんなリモワの中でも最軽量のサルサエアーを愛用して数年が経ちました。旅行や一時帰国にと大活躍のサルサエアーをレビューしたいと思います!
暮らし

蜜蝋ラップの使い方!匂いやベタベタ感は?シリコンラップとの比較も

プラスチックゴミをできる限りで減らしたい…そんな人におすすめなのが、「蜜蝋ラップ」。繰り返し何度も使えて、しっかりと食材の鮮度を守ってくれます。小さなことでも、できることから。そんな気持ちで蜜蝋ラップを使い始めたので、その使い心地・シリコンラップとの比較などについてまとめました。
暮らし

手作りの小豆カイロで体がぽかぽか!使い方・作り方・効果

数年前まで使い捨てのカイロを使っていたわたし。昨年小豆カイロを自作してからその温かさに感動!手放せなくなってしまいました。この記事では、小豆カイロの作り方や使い方、嬉しい効果についてご紹介します!
暮らし

無印良品「半分の厚みで収納できるソフトキャリー」が海外旅行におすすめな理由【レビュー】

「スーツケースを新調したい」そんな人におすすめなのが、無印のソフトキャリー!海外旅行で使った感想をご紹介します。よかったてんや、他のスーツケースの使用感との比較も。
暮らし

手帳と日記帳を使い分け!おすすめノートと使い分け方法を紹介

手帳の使い方って難しいですよね。「効率的ですっきり管理できる手帳術を知りたい!」という方の参考になればということで、手帳をスッキリさせて頭もスッキリできるような、わたしなりの手帳の使い方をご紹介します。
暮らし

すっきり楽しく保存!旅先のチケットはノートに貼っておしゃれにかわいく保管しよう

旅先で手に入るチケットや半券。他にもデートやライブのチケットなども、記念にとっておきたいですよね。どうやって保存しよう…と考えている人は、ノートに貼るのがおすすめです。作り方やメリット・デメリットをご紹介します!
スポンサーリンク