ニュージーランドのお土産として大人気の「クッキータイム」。スーパーはもちろん、個人経営の雑貨店みたいなところでも売られていて、キウイ(NZ人)はみんな好きです。

職場でもみんなで食べるおやつに置いてあることが多いよ。
クイーンズタウンにある直営店は、できたてのクッキーやオリジナルスイーツ、お土産も買えるのでおすすめ。
今日はクイーンズタウンのクッキータイム直営店についてご紹介します。
ニュージーランドのクッキータイムって?
ニュージーランドのクッキーと言えばこれしかない!なクッキータイム。歴史は古くて、1983年クライストチャーチで誕生したそうです。
マイケル&ガイ、2人の兄弟は”人々を笑顔にすることができるクッキーを広めたい!”と日々考えていました。そこでホームメイドならではの大きなゴロゴロとしたチョコレートチャンクがたっぷりと入ったクッキーレシピを開発。
クッキータイム 公式ホームページ
公式ページで紹介されている通り、チョコレートチャンク(塊)がたっぷり入っていてザクザクしているのが特徴。

チョコチップよりもチョコの存在感が大きいです。

チョコ「チャンク」だからね。
なぜかわからないけどお土産として超人気で、スーパーに行くと大量に買っている観光客と思しき人をよく見かけます。

個包装になっているのでバラマキ土産にもぴったりだからかな?
クイーンズタウンに来たら寄ってみて!クッキータイム直営店4つの魅力
そんなクッキータイムの直営店が、NZ随一の観光地・クイーンズタウンの中心地にあります。その魅力は、
- 焼きたてのクッキーが味わえる
- オリジナルメニューを楽しめる
- 可愛いパッケージのクッキーやグッズが購入できる
- お店のインテリアが可愛い
こんなところでしょうか。順番にご紹介していきます。
①焼きたてのクッキーが味わえる

わたしの写真の撮り方が下手なんですが…奥でスタッフがオーブンに向かっているのが見えるでしょうか?
スーパーなどと異なり、クイーンズタウンの直営店ではできたてが食べれちゃうんです!カウンターにはいろいろな味のクッキーが並んでいて、どれを選ぶか目移りしちゃいます。
時間帯によっては1個の値段で2個ゲットできるなんてお得なセールをやっていることも。
②オリジナルメニューを楽しめる
焼きたてのクッキーが楽しめる!とは言え、わたしが行った時クッキーを購入して食べているお客さんはほとんどいませんでした。
なぜならオリジナルメニューこそが直営店の魅力だから!
牛乳ビンの上にマシュマロをクッキーでサンドしてチョコでコーティングした「ミルクボトル(Millk bottle- Milk& Smore combo $10)」とか、※牛乳ビンは持ち帰りOK!何種類かあるデザインから選べます。
見た目のかわいさ抜群のシェイク(写真は「塩キャラメルシェイク(Salted caramel flake shake $10)」とか、※特にオススメ!シェイク系は見た目も可愛く、頼んでいる人が1番多かったです。
クッキーを焼く前の生地をアイスクリームコーンにのっけた「タイニークッキードーコーン(Tiny cookie dough cone $10)」とか、※クッキーよりも甘いです!甘いの苦手な人はクラクラしちゃうかも。
とにかくここでしか食べられないようなスイーツがいっぱいです!

それに味をしめて2日間通ってしまった…。
ただ、味は超甘いので覚悟が必要。特にクッキードーは舌がおかしくなるんじゃないか!?と思うくらい甘かったです。

誰かとシェアするくらいがちょうどいいかもしれません。
③可愛いパッケージのクッキーやグッズが購入できる
クッキータイムのクッキーと言えば、このパッケージがメジャー。
でもクイーンズタウン直営店ではほかにもいろいろなパッケージが販売されています。
サイズや個数に応じて、お土産にぴったりなサイズが選べるのは嬉しいところ。
他にはグッズも充実していて、パーカやTシャツ、アイマスクにパンツなんかも売られていました。クッキータイムファンにはたまらない…のかな?
④お店のインテリアが可愛い
お店のインテリアは、クッキータイムの世界観ばっちり。
店の前にいるマスコットキャラクター、クッキーマンチャー(Cookie Muncher)とか、
わたしはずっとクッキーモンスターだと思ってたけど、それはセサミストリートの青いやつですよね…。でも店の前を通り過ぎた欧米人も「クッキーモンスターがいる!」と言っていたので、やっぱりややこしいと思う。
ど派手なイラストが施された車とか(子どもが喜んでハンドル回してた)
壁紙も可愛く、よく旅行地で見る「◯◯まで▲▲km」みたいな標識も。ちなみにParadiseっていうのは、本当にそんな名前の地名があるんです。
本物のクッキーマンチャーはジェットボートに行っていてお留守だそうです。

子ども連れは特に楽しいかもね!

わたしたちも(年甲斐もなく)楽しみました。
クイーンズタウンは自然を楽しむ場所だと思うけど、ここは数少ないマストゴーな飲食店だと思います!特に甘いものが好きな方は是非お試しあれ。
クッキータイムクイーンズタウン店の基本情報
シティの中心地にあるので、街中を観光すればすぐに見つけることができます!
クッキータイムクイーンズタウン店は混んでる?
ずばり、時間によりけりだと思います。
わたしが初日に行った時はまだ早い時間で(18:00前)人もまばらでしたが、2回目行った時(19:00過ぎ)は店の外まで並ぶほどの大行列でした。
並んだ時間は10分くらいだったかな。並ぶのが嫌いな人は、早めに行くのがいいかも。
実はクイーンズタウンじゃなくて、あそこにも直営店が!
ここまで散々「クイーンズタウンへ旅行に行ったらクッキータイム」と書いてきましたが、実は意外なところにもう1つ直営店があるんです。
それは原宿!

日本にあるんだ!
NZ以外で初めての直営店として、2013年に原宿にオープンしたそうです。
売っているものなどはほとんど同じみたいですが、機会があったら行ってみるのも楽しそうですね!
関連記事はこちら
▼ニュージーランドのお土産についてまとめています。

▼クイーンズタウンのその他のグルメについては、こちらの記事にまとめています。

▼クイーンズタウンの観光情報についてはこちらへ。モデルコースなどが参考になると思います。

よろしかったら是非ご覧ください!
コメント