エコストアの石けんをレビュー!自然成分だけなのに使い心地がよくておすすめ

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。
この記事では「エコストア」の石けんを使ってみたレビューをご紹介します。
ニュージーランド発のナチュラルブランドとして人気のエコストア、その石けんの使い心地は?香りは?値段は?など気になる情報をまとめたので、是非チェックしてみてください。
目次
エコストアの石けんのここがいい!おすすめポイント4つ
「エコストア」はニュージーランド発の生活用品ブランドです。その名の通り、エコを徹底したラインナップが揃っています。

↑これは以前まとめ買いした時の画像。いい眺め!
今回ご紹介する固形石けんの魅力は、次の4つ。
①成分が安全!
エコストアの商品の最大の魅力は、「使っている成分が安全」ということです。得体の知れない化学系の原材料は使わず、植物・鉱物由来原料のみを使っています。

パッケージには「含まれている成分」だけでなく「含まれていない成分」も明記されています。肌の弱い人や乳幼児のいるご家庭などは、エコストアの商品なら安心して使えるはず。
エコストアの創設以来、当社製品を使用してから湿疹が消えた、喘息が改善した、掃除中にくしゃみが出なくなった、あるいは吹き出物が消えたという報告が、何千人ものお客様から寄せられています。
Ingredients|ecostore(エコストア)日本公式オンラインショップ
↑実際、エコストアの商品で体の不調が改善されたという人もいるみたいですね!
また、肌や体が敏感でない人でも、化学系原材料をあまり使っていないものがいいという人は多いと思いますが、安心して使えます。
エコストアの石鹸はとにかく「体に優しい」商品です。
②いい匂いがほのかに香る、使い心地も◎
そうは言ってもオーガニックと名のつく商品ってなんとなく使い心地が悪そう…と思っている人、いませんか?泡立ちが悪かったり、乾燥しがちだったり…。
エコストアの石鹸は、そんなこともありません。使用感については後ほど詳しくご紹介しますが、使い心地も抜群です。
石鹸の匂いもキツすぎず、体や手を洗っているといい匂いで幸せな気分になります。
エコストアの石けんは5種類あるので、好きな香りのものを選ぶことができますね!

- ピンクグレープフルーツ&ミント
- レモングラス
- バニラ
- ココナッツ
- ゴートミルク
香りが好きじゃない人は、匂いのしないゴートミルクを選ぶといいですよ。
③エシカルかつサステイナブル

人間だけでなく、環境や他の動物への配慮も完璧なのがエコストアのすごいところだと思います。
- 持続可能なパームオイルの使用
- ゴミの削減(パッケージの素材は100%リサイクル素材から作られたもの・店頭で量り売りなど)
- 動物実験なし
- 子どもが強制的に労働させられてできた原材料は使わない・Child Labour Free
など、商品の質そのものよりも環境への影響を重視してるんじゃないか?ってくらい環境に配慮しています(もちろん商品の質も素晴らしいです!)。
④リーズナブル
結局、気になるのは値段…という人も多いと思います。どんなに環境に優しくたって、お値段が高過ぎれば買うのをためらってしまう人が多いでしょう。私もそうです。
エコストアは商品によっては少し割高ですが、石けんに関してはかなり安いと思います。

90gで319円。100gあたり354円となります。
他のオーガニック系の石けんの値段と比べてみると…
ドクターブロナー 907円(140g)100gあたり647円
ロクシタン シアソープ 900円(100g)100gあたり900円
エコストアの石けんがかなり安いことがわかりますね!
エコストアの石けんの使用感
それでは、実際にエコストアの石けんを使ってみての感想をご紹介します。
※今回は上の「レモングラス」を使用しました。
泡立ち
泡立ちは、普通の石けんと比べても同じでした。特に泡立ちがいいとかはないです。

これは、5回くらい手のひらで円を描いてゴシゴシした時です。こうやって見ると、そんなに泡立ってないかも?
でも泡立てネットなどを使えばもっと泡立ちはよくなります。
匂い
石けんを手に取ると、ほんのりと香りが漂ってきます。レモングラスの匂いが爽やかで、リフレッシュに。
ただし、洗い流すと匂いはほぼ残りません。残り香を期待している人には物足りないかも。一方で、「強い匂いが嫌い」という人にはおすすめです。
エコストアの商品は匂いもきつすぎず、自然な感じなのがいいところです!
使用後の肌の感じ
個人的には肌がツルンとするかな?と感じました。あくまでも個人で感じた程度ですが。
また、ピリピリするとか、突っぱるとか、乾燥するとか、そういうマイナスな面もないです。刺激となる化学系の物質が含まれていないので、とにかく肌に優しい感じだなあと思いました。
アトピーや敏感肌で悩んでいる人だとより効果を感じられるのかな?私は割と肌が強いほうなので、普通の石けんでもあまり刺激は感じません。なので、エコストアの石けんが特別すごいとかもありませんでした。
その他
- パッケージがおしゃれ(買うこと自体がワクワク)
- 石けんのロゴもおしゃれ(箱を開けた時にさらにワクワク)
- 大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズで省スペース化
一般的な生活用品は、パッケージが雑多で生活感満載ですが、エコストアの商品はシンプルでおしゃれ。

また、サイズも大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいです。これまで使っていたどデカイボディソープがなくなったことで、シャワー室もすっきり。

左から、シャンプーバー、コンディショナーバー、エコストアの石けん。
シャンプー・コンディショナーバーを使用しているので、3つ並べて置いてあります。シャワー周辺に置くのはこれだけなので、掃除も簡単です。
▽シャンプー・コンディショナーバーはNZブランドのエティークを使っています。こちらもかなり環境に配慮した商品。
あわせて読みたい
Ethique(エティーク)のシャンプーバーを使ってみた、感想と使い心地
エコかつサステイナブルなのに、おしゃれでクオリティもいい!そんな評判のシャンプーバー&コンディショナーバー「Ethique(エティーク)」を購入して使ってみました。...
エコストアの石けんはどこで買える?
エコストアの石けんは、公式通販サイトから購入できます!
ecostore(エコストア)日本公式オン...
ecostore(エコストア)日本公式オンラインショップ
まるごとやさしい毎日へ。自然由来の心地よさでくらしをととのえるプレミアムデイリーケアブランド「エコストア」。キッチン、ランドリーなど家庭用洗剤からスキンケア、ベ...
また、楽天やamazonでも出店しているので、気になる人はチェックしてみるといいですね。
石けんに限らず、おしゃれでシンプルなパッケージのものばかり。だから好き!
エコストアの石けんはこんな人におすすめ
- オーガニックや肌に優しい成分にこだわりたい
- が、高すぎるものは嫌
- 匂いが強すぎる石けんやハンドソープ・ボディソープは苦手
エコストアの魅力はやっぱり「成分にこだわっている」ことだと思うんです。同じ泡立ち・使用感の石けんなら、できるだけオーガニックなど成分がいいほうを選びたくありませんか?
それほどお値段も高すぎないし、何より変な成分が含まれていないというのは大きな魅力だと思います。
手用でも体用でも、石けんに迷っている方は、是非エコストアの石けんを試してみてくださいね!
▽エコストアは、ひとつ前のパッケージの頃から愛用しています。デザインもシンプルでいいよね。
あわせて読みたい
ecostore(エコストア)でまとめ買いした商品を紹介するよ【シャンプーからハンドクリームまで】
自然派スキンケアにこだわるナチュラル志向の方におすすめしたいニュージーランドブランドが、ecostore(エコストア)の商品! 化学系の原料を使っていないのはいいけど...
コメント