今週も始まっちゃってますが、この前の週末の作り置きです!
友人が遊びにきてくれたり、娘が夜泣きしたりで、バタバタの週末で更新が遅くなってしまいました…。
自分の記録用にも、作り置きだけは毎週記録していきたいなと思っています。
是非見てみてくださいね。
料理は全然得意ではなく、とにかく日々の食事準備を楽にしたい一心で作っています。見た目や映えなどは一切気にしていないので、どうぞご承知ください。
今週の作り置き〜2022年5月3週
- ケール(ちぎっただけ)
- れんこんマヨ和え
- かぼちゃ揚げ浸し
- ひじきの煮物
- もやしとわかめの酢の物
- 大根の煮物
ケール(ちぎっただけ)
その名の通りちぎっただけなので、これを作り置きに加えていいかは微妙ですが。
調理しちゃおうかなとも思ったのですが、いろいろな調理法で食べたかったのでその都度作ることにしました。
- サラダ
- 茹で
- ケールチップス
ケールは栄養価も高いので、旬の今どんどんメニューに取り入れていこうと思っています。
れんこんマヨ和え
れんこんは冷凍のものを使いました。
かぼちゃ揚げ浸し
薄切りにした大量のかぼちゃを揚げるのに時間がかかったけど、煮物以外の方法で食べられるのが嬉しいです。
今度はなすやパプリカも一緒に作りたい。
ひじきの煮物
ひじきは鉄分が豊富なので、積極的に摂りたいです。なんのかんのでご飯に混ぜるか煮物にするかしか選択肢がないのですが…。
もやしとわかめの酢の物
もやしもNZでは決して安くないです。
1袋$2.3くらい。
でも食べたくてたまに買っちゃうんだよね。
大根の煮物
マーケットで大根を買ったので煮物に。
娘にも作りましたが、にこにこ笑顔でテーブルの下に投げ落とされました…!がーん。
その他
今週はメインの仕込みはなし。
離乳食は、
- ひき肉と野菜炒め
- ミートソースの素
- 大根の煮物
- かぼちゃの煮物
でした!
大根はお気に召さなかったみたいだけど…。
最初に話した夜泣きした日、自分のベッドで寝たい・でも誰かに隣にいてほしかったらしく(娘は自分の部屋で寝ている)、私は布団を自分の部屋から持ってきて床で寝ました。
あまりにも眠くて、眠気には勝てず。
結果、首を寝違えて今とても痛いです。
早く良くなってほしい〜。
それでは今週も頑張っていきましょう!
▽前週の作り置き

今週の作り置き〜2022年5月2週
先週もお疲れさまでした!
なんと、今度は娘が熱を出してお休み。週4勤務でした。
本当に、保育園の洗礼を受けまくりで震えています…。
今週は5日間フルで通えますように。
それでは今週の作り置きをどうぞ!
料理は全然...
コメント