あっという間に日曜日、お疲れさまでした。
職場復帰の最初の週はとにかく疲れて、夜8:30に寝る生活でした…。
慣れるまではこんな生活が続きそう。
それでも作り置きがあると平日のご飯がとっても楽だったので、これからも続ける予定です。
それでは3月最終週の作り置きです!
料理は好きなほうではないし、盛り付けもセンスがないし、ただの素人が記録を兼ねてアップしているだけなので、優しい目でみてくださいね。
今週の作り置き〜2022年3月4週
- ほうれん草のおひたし
- かぼちゃサラダ
- 茹でブロッコリー
- 鰹節とにんじんの和物
- なすの生姜焼き
- キャベツのオープンオムレツ
ご覧いただけるように、「茹でただけ」の一品が2つもあります。笑
ほうれん草のおひたし
茹でただけです!
かぼちゃサラダ
評判がよかったので、先週に続き同じものを。
かぼちゃ、使い勝手がいいから今月毎週使ってたけどそろそろネタ切れの予感が…。
来週はどうしようかな。
茹でブロッコリー
茹でただけです!(2回目
鰹節とにんじんの和物
千切りが大変でしたが、あとはレンジで温めて鰹節とあえるだけなので意外と簡単。
にんじんも毎週使っていてネタ切れ気味…。
なすの生姜焼き
離乳食でなすを使いたくて、使った残りで作りました。
ズッキーニも一緒に蒸し焼きにして、生姜や醤油を混ぜた調味料をまわしかけました。
白いご飯に合いそう。
キャベツのオープンオムレツ
千切りキャベツ×ベーコンを炒めて耐熱容器に敷き詰め、卵にマヨネーズなどを混ぜたものを流しかけてオーブンで数十分。
まだ食べてないけどとても美味しそうで食べるのが楽しみです…!
その他
メイン系おかずは、先週作ったものがあるのでなし。
離乳食も作りました。
- 魚ハンバーグ
- スープストック(野菜味)
- スープストック(かぼちゃポタージュ)
- 野菜もろもろ
- にんじんとバナナのケーキ
- ほうれん草のパンケーキ
バナナが大量に余っていたので、バナナを使ったレシピ(ケーキ&パンケーキ)で消費できてよかったです!
それでは今週も頑張っていきましょう〜。
▽前週の作り置き

今週の作り置き〜2022年3月3週目
先週も光の速さで終わりました!
実は明日から育休終了&職場復帰なのです…。
今週分は作り置きしたけど、来週末はそんな気力があるんだろうか。
とりあえず、来週末においしいものを食べることを目標に、来たる週を生き延びようと思...
コメント