東南アジア旅行で最後に行った、観光地らしい観光スポットが「ハロン湾」!
ハノイから日帰りでも行けるので、ベトナム旅行で訪れる人も多いんじゃないかな。そんな観光スポット・ハロン湾の行き方・ツアーについてご紹介します!

天気は全然よくなかったけどね。
ハロン湾とは?ハノイからも日帰りで行ける世界遺産
ハロン湾は、ハノイから東へ200km弱に位置する観光スポット。
湾には無数の小島が浮かび、その様子が景勝地!!って感じです。この島々ができた理由となった伝説があり、
伝承では、中国がベトナムに侵攻してきた時、竜の親子が現れ敵を破り、口から吐き出した宝石が湾内の島々になったと伝えられている。
現在は世界遺産に登録されており、とにかくたくさんの観光客が訪れています。
ハロン湾への行き方はツアーが一般的!
そんなハロン湾への行き方は、ツアーが一般的。個人でも行けるらしいけど、路線バスなどを乗り継いで行くので、手間もかかるし意外とお金もかかるので、ツアーのほうがいいそうです。
時間がない人は日帰りツアーで!
ハロン湾のツアーは基本的にハノイ〜ハロン湾のバスとクルーズ料金が含まれています。短期旅行で時間がない人や、「とりあえず世界遺産だから行っとく?」というような人は日帰りでもいいかも。
ゆっくり楽しみたい人は1泊2日のクルーズで!
もちろん日帰りでも楽しめるんですが、1泊2日のクルーズも結構人気だそう。船もグレードがいいものを選べば、食事や客室も豪華だそう(その分値段は張りますが…)。1泊2日に参加した人と出会ったのですが、「絶対こっちのほうがいいよ!」と言っていました。
ゆっくりスタイルの旅行がしたい・豪華クルーズに憧れているという人は挑戦してみるといいかも。
日本語ツアーのほうが便利で楽しい!
私は現地の旅行代理店で申し込みました。英語のツアーで、参加者もいろいろな国の人がいました。何より現地のツアーは安い!
ただ、英語力に自信がない人は日本語ツアーのほうがおすすめです。ハロン湾にまつわるエピソードをしっかり理解したほうが面白いと思うので。
あとは事前に申し込みしていたほうが、短い旅行中はいろいろと楽だしね。日本語のオプショナルツアーなら、次の2つをチェックしてみてくださいね!
゜:*★ベトナムのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
いざハロン湾へ!ハノイからの日帰りツアーの様子を紹介
それではハノイからのハロン湾日帰りツアーに参加してきた様子をご紹介します!
出発は朝8時。ハノイの旧市街を回って乗客をピックアップしていきます。そのままバスでハロン湾へ。道はまっすぐなので、乗り物酔いの心配はなし。
休憩所のお土産工房がかなり広い
途中2時間くらいで休憩所に到着。この休憩所なんですが、トイレやカフェなどよりもお土産屋の面積がとにかくでかい。宝石や彫刻など、ちょっと昔のいやげものって感じのお土産がたくさん売っていました。
この写真は、刺繍を実演している様子。刺繍セクションは障害を持った方がおこなっているようでした。
こんなに繊細な刺繍をするなんてすごいなあ…とは思うんだけど、ほしいとは思わなかったな。30分くらいだったかな?休憩をとって再びバスに乗り込み、ハロン湾へと向かいます。
いざ出発!ランチは船内で
11時くらい、ようやくハロン湾へ到着!
もっと「ベトナムの田舎町」というのを想像していたのですが、超観光化されていました。ボート乗り場の周りには観光客向けのホテルがずらり。
クルーズ船に乗り込み、まずはランチで腹ごしらえ。ツアー参加者とのシェアになります。私が一緒だったのはメキシコ人親子とスペイン人カップル。スペイン語で盛り上がっていましたが、私たちがいるのに気を使って英語でも話してくれました。優しい。
ちなみにランチは魚介類中心で結構豪華でした。私のテーブルはみんなよく食べるのですぐなくなっちゃった。他のテーブルをみると大量に余っている人たちもいたので、たくさん食べられるかは運次第みたいです。

もっと食べられると思ってたのに全然足りなかった!

け、結構食べてなかった…?
まさかの曇り空…でも鍾乳洞は天気に関係なく楽しめるよ
こんな感じでランチに夢中になっている間も船は進んでいきます。気づけばあっという間にハロン湾の中へ。そのうちの1つの島で鍾乳洞を観光します。
この鍾乳洞が結構面白いんです…というのも、いろいろなシルエットに見える鍾乳洞がライトアップされているんだけどそのシルエットがこじつけにしか見えない。
ツアーガイドが「これは龍みたいでしょ!」というのを「うーん…そうかなあ?」と首をひねることが何度かありました。笑
シーカヤックかボートか…私たちの選んだまさかの選択
鍾乳洞の次はシーカヤックかボートを選んでアクティビティができます(別料金)。私は以前ハロン湾に来てシーカヤックをしたことがあったので、夫にどちらがいいか聞いたところ、

疲れたから、船でゆっくりしてたいな〜。
まじですか。
私は10回くらい本当にいいか聞いたんですが、結局船でゆっくりすることに。笑 他の乗客はみんな出払ってました。当然だよ
船のデッキで寝っ転がったり、腹筋したりしてゆっくり過ごしました。

楽しかったね〜。

う、うん…。
最後の最後までのんびりペースの旅行になってしまった…。
最後の最後にあの国の観光グループと鉢合わせ!
最後の島に着く頃には、だいぶ天気もよくなってきました。
ハロン湾の風景は、中国の水墨画みたいだなあと思いました。趣があって船の上で風景を見ているのも楽しいです。
さて、最後の島ではビーチと小高い丘があって、その分観光客もたくさんいたんですが…本当に多かったのがお隣中国の団体客。彼らが集まると途端に賑やかになる。苦笑
小高い丘までは10分程度の軽いトレッキングが楽しめます。
ベトナムワインで締め
そんな感じでハロン湾クルーズもほぼ終了。船着き場に戻るとき、ベトナムワインとスナックが出されました。

ベトナムのカットフルーツはこんな風に綺麗にカットされてるんだよね。

結構濃くてあまり飲めませんでした。。。
滞在は数時間だったけど、楽しかった!あっという間に船着き場に戻り、またバスでハノイまで戻ります。ちなみに休憩は行きと同じお土産工房。ハノイに到着したのは8時くらいだったかな。
ハノイからハロン湾へ行くときの注意点
こんな感じで日帰りツアーだと1日盛りだくさん。とても楽しめるんですが、次の点に気をつけるともっと楽しいかもと思いました。
スナックなどを持っていくと◎
ツアーについているのはランチのみ。でも朝早く、夜は遅いです。お腹がペコペコになっても、食べ物を買う場所は限られています。
休憩所の食事は高いのに、まずい!そのため、スナックや軽食などを持参していけばよかったなと思います。
1回は訪れたいハロン湾!ハノイへ行ったらツアーに参加してみるといいかも
こんな感じでハロン湾観光、地味に楽しめました。ハロン湾は曇りのことが多いそうなので、晴れたらラッキーですね。
私は2度目だったのですが、正直2回行けば十分かな〜と思いました。笑 でも初めてハノイに行く人は行ってみる価値ありだと思います!是非ツアーに参加してみてください。
コメント