旅行は観光も大切だけど、ホテルでゆっくり過ごすのもいいですよね。富良野ではホテルナトゥールバルト富良野というホテルに宿泊したんですが、「もう1泊したい!」と思うくらい、とてもいいホテルでした。
富良野に行くなら絶対おすすめの宿なので、口コミ&宿泊記をご紹介します!
ホテルナトゥールバルト富良野の住所・アクセス
駐車場も完備!
当然駐車場も完備されていて、ホテルの目の前に数台分、道路を挟んだところにはさらに大きい駐車場があります。
レンタカーでの観光が主流の富良野なので、当然と言えば当然ですが、ホテルからすぐ近くのところにきちんと完備されているのは嬉しいです。
ホテルナトゥールバルト富良野の予約はどこから?
ホテルナトゥールバルト富良野の宿泊は、公式サイトから予約できます。
他には主要な宿泊予約サイトでも予約できますが、同じ日付で比較したところ1番安いのは楽天トラベルでした!
楽天ポイントもたまるし、なんのかんの言って、楽天がオススメです。
ホテルナトゥールバルト富良野のおすすめポイント
ホテルナトゥールバルト富良野のおすすめポイントは次の5点。
①朝ごはんが超豪華!海鮮丼も食べられちゃう
旅行中の朝ごはんは楽しみの1つですよね。ホテルナトゥールバルトは、朝ごはんが超豪華なんです!ブッフェ形式なんですが、料理がとにかくたくさん。
イクラやエビ、イカの刺身なども揃っており、ご飯の上にたっぷりのいくらをかけて即席海鮮丼もできちゃいます。
それまで札幌でも小樽でもまだいくらを食べていなかったので、思わず富良野で食べることができて幸せでした。
海鮮系の他にも…
- 豚丼(その場で豚肉を焼いてくれる)
- 新鮮な野菜
- ベーコン・ウインナーなどの洋食系のおかず
- 富良野で作られたドレッシング
などなど、美味しそうなものがとにかくたくさん!夫は豚丼だけで3回くらいお代わりしてた。

盛り付けが下手…。こういう写真でセンスが知れてしまう。
もっとずっと食べていたいと思わせてくれる幸せな朝ごはんでした。
②ケーキバイキングやお菓子がサービス
ホテルナトゥールバルトは、サービスがとても充実しているなと感じました。その1つが、このおもてなしサービス。時間帯ごとにおもてなしサービスと称されていろいろな食べ物を食べられちゃうんです。
これ、日替わりではなく1日のなかで全部うけられるサービス。すごいですよね。
特にわたしがいいなあと思ったのは、焼きマシュマロ。
いろりが設置されています。
マシュマロ焼くの、初めてやったけど楽しいし甘くて美味しかった!
あとスイーツバイキングは「本当に無料なの?」というくらい充実していて、
ケーキの種類も豊富で味も申し分ありませんでした。
とにかくたくさんおやつサービスがあるので、子ども連れでも館内をゆっくりできそうだなあと思います。
③アメニティが充実している
最近ではアメニティを充実させている旅館・ホテルが多いですよね。ホテルナトゥールバルとのアメニティは、シャンプーやコンディショナーはもちろん、スキンケア用品もいろいろと揃っていました。
フェイシャルパックや繭玉(角質とるやつ)から、めぐリズム(蒸気が出るアイマスク)まで。ここで、初めてめぐリズムを使用したんですが、とってもいいですね!
思わず自分でも買いたくなったくらい。
その他にも枕のラインナップが豊富で、選ぶのが楽しかったです。
茶色い館内着は、館内であればどこでもこれでOK。左側は子ども用のアメニティ。便座も用意されていて、いたせりつくせりだなと感じました。
あとはボードゲームなんかもあって、友人同士や家族みんなで来た時は楽しそうだなあと思います。
④部屋が広々
部屋は和室を選択しました。
2人で泊まるには十分な広さで、テレビを見てゆっくりとくつろげるスペース。建物自体は古かったですが、きちんと掃除されていて、気持ちよく過ごすことができます。
自分で布団を敷くシステムですが、それくらいなんてことはありません。写真右側の窓から、富良野の街が一望できるのもよかったです。
⑤図書室があってゆっくりできる
宿泊客を飽きさせないサービスが充実しているホテルナトゥールバルト。展望台デッキなんかもあるみたいですが、個人的には図書室があったのがよかったです。
富良野ゆかりの本(「北の国から」など)を始め、ガイドブック・雑誌・漫画などが揃っていて、ゆっくりすることができます。
館内の穴場スポットなのか、誰もいなくて、わたしたちは温泉に入ってからこの図書室で数時間過ごしてしまいました。
ホテルナトゥールバルト富良野はこんな人にオススメ
朝食・客室・サービスなど、どれも大満足のホテルナトゥールバルト富良野。もっと滞在したかった…。
特に「小さい子ども連れ」の方におすすめだなあと感じました!子ども向けのサービスがたくさんあって、大人も一緒に楽しむことができると思います。実際、子ども連れの人が本当に多かったので、泊まりやすいんだと思う。
よく考えたら、「子ども連れの客が楽しめる」くらいサービスが充実してるって、「大人だけのグループでも楽しめる」っていうことですよね。大人2人でも、確かに楽しめました。
書いていたら、また泊まりに行きたくなってきた。富良野へまた行くチャンスがあれば、是非もう一度ナトゥールバルト富良野に泊まりたいと思います!
関連記事はこちらから
▼北海道なら小樽・札幌もはずせません。個人的には札幌よりも小樽と富良野を楽しめましたが、札幌は美味しいものがたくさんあるのがいいよね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント