海外に来るとビックリすることっていろいろとあると思うんです。私の場合、特にびっくりしたのが「レギンスだけで街を歩いている女の人が多い!」ってことでした。
今ではすっかり見慣れてしまいましたが、最初はなかなか慣れず。なぜ海外の人ってレギンスだけで歩けるの?そんな疑問について考えてみました。
海外ではレギンスだけファッションが当たり前!
レギンスとはご存知の通り、スパッツのようにピッタリとした素材のパンツ。トレーニング用に履く人も多いのではないでしょうか。
海外ではこのレギンスを普段着にしている人が多いんです。
ジムでもプライベートでもレギンスだけ女子が多し
もちろんジムではレギンスだけの女性が圧倒的多数。でも彼女たちがレギンスを履くのはジムだけじゃない!
街中を歩けばショッピング中やカフェにいる人でもレギンスを履いています。なんならスーパーの店員さんや美容師さんもレギンスファッション。私が働いている保育所でも、同僚の半分以上はレギンスファッションしています。
年齢・サイズは関係ない
レギンスコーデは若い女の子だけ?と思いそうですが、アラサー・アラフォーの人もレギンス履いています。年齢は関係ないみたい。
さらに、「そりゃあ細くて脚が長けりゃ自信もって着れそうだよね」と思いそうですが、サイズも関係ありません。日本で言えば3XLくらいの人がピチピチのレギンスを着ています。
つまり海外でのレギンスはジーパンと同じくらいのポジション。カジュアルコーデに気軽に使われています。
海外でレギンスだけファッションが普通な理由
最初、私もこのレギンスだけファッションを見た時「え!???」ってなりました。笑 日本人からすればかなり衝撃的なこのコーデ、なぜ海外では普通なんでしょうか?
レギンスだけファッションが受け入れられる理由を考えてみました。
理由①楽だから
まず1番の理由は、「楽だから」これにつきます。確かにレギンスってジーパンなんかより断然動きやすい。
トレーニング用に着られるくらいだから着心地はよくて、動きやすい。確かに「楽さ」で言ったら、他のボトムスよりも断然にレギンスが上です。
理由②おしゃれだから
レギンスをただの黒いスパッツだと考えたら大間違い。トレーニング用も含め、おしゃれな柄物や色物もたくさん出ているんです。
さらに黒いシンプルなレギンスならカジュアルなコーディネートにぴったり。よく海外セレブやモデルもレギンスコーデを着こなしていますよね。つまりレギンスは「おしゃれアイテム」ってことですね。
ちなみに「透けないの?」と心配になりそうですが、1枚で着る用のレギンスは生地がしっかりしているので透けることはありません。でも下着のラインとかは見えちゃうよね。
理由③自分が着たいから
もうね、これに尽きると思うんですよ。「私が着たいから着るの。なんで体型とか年齢とか他人の評価を気にしなきゃいけないの?」って感じでしょうか。
他人にどう思われているかより自分が何を着たいかのほうが優先されます。
結論:「レギンスだけの何が問題なの?」
多分、「なんでレギンスだけなの?」と聞いたら「レギンスだけで何がだめなの?」という答えが返ってくると思います。
しかも世界中のいろいろな国で。
私の周りはNZ人もイギリス人もブラジル人も韓国人もみんなレギンスファッションをしています。そしてそれを不思議に思う人なんて誰もいない。
ま、確かに「他人の格好見て文句つける」なんてナンセンスだよね。
日本でレギンスだけファッションが受け入れられない理由
それでも日本でレギンスだけファッションが受け入れられないのもよくわかるんです。これは日本らしさでもあるんじゃないかな。
理由はズバリ「お尻の形が見えて恥ずかしいから」
多分、「いろいろみっともない」からだと思うんです。ま、確かにお尻がピチピチに見えるのって嫌ですよね。
でも海外の人からすれば、「誰もあなたのお尻なんて気にしてないのに、何で?」ってことなのかな。
海外の人と比べて日本人は露出が低め
日本人は元々露出が低めだと思うんです。海外に来ると、ペラッペラのキャミソールワンピで下着が見えそう(というか見えている)人とか普通にいるからね。
ブラジャーをつけていないのにピチピチした服着てる人とかもよくいるし。もろもろ見えちゃうよ。
そういうファッションって日本ではあまりない。だからレギンスだけファッションも受け入れられないのかなと思います。
レギンスだけファッションで海外と日本の考え方の違いがわかる!
レギンスだけファッションを見ても、日本人と海外の人の考え方ってだいぶ違いますよね。
どちらがいいということではなく、その国・文化それぞれの考え方を理解して、柔軟に自分の考えを変えていくのがいいんじゃないかなと思います。
海外生活は驚くことがたくさんありますが、それも文化の違いだなあと思えば割と素直に受け止められると思います!
関連記事はこちらから
▼他にもびっくりしたのが「タトゥーがごく当たり前」だったこと。ニュージーランドではむしろタトゥーは1つの文化なので、かなりの確率でタトゥーをしている人が多いです。

▼レギンスを着こなす欧米人女性に混じって、わたしはワンピースばかり着ています。笑 彼女らからしたら子どもっぽい格好かもしれないけど、自分が好きだからそれでいいんだ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント