メラノCC美容液はシミに効くのか?1ヶ月間使って感じた効果

メラノCC 美容液 口コミ 効果

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

シミが気になるようになって早数年。アレもコレもとシミ対策を試してきましたが、メラノCC美容液を使ってみたら使い心地がよかったので、ご紹介します!

インスタグラムでよく使っている人を見るメラノCC、本当にシミに効く?1ヶ月使って感じた効果をまとめました。

目次

メラノCC美容液のここがすごい!成分と効果

今回わたしが使用したのは、メラノCC薬用しみ集中対策美容液。

メラノCCは、

メラニンの生成を抑え、ニキビ・しみ・そばかすを防ぐ

メラノCC|ロート製薬:商品情報サイト

ことを目的としたスキンケアラインです。具体的には、

  • にきび跡や毛穴を目立たなくする
  • ニキビを予防する
  • シミ・そばかすを予防する

という効果が期待できるそうです。

メラノCC美容液にはビタミンCが入っている!

化粧品・スキンケア品というと成分が気になりますよね。ホームページに記載されている、メラノCCに含まれているメインの成分は次の2つ。

  • 活性型ビタミンC
  • ビタミンE誘導体

ちょっと美容に詳しい人なら「ビタミンCが入ってるって意味なくない?」と思うかもしれません。ビタミンCは水に溶ける性質なので、油分のある肌にはあまり馴染まず浸透しないんです。

肌の中に入るとビタミンCになるビタミンC誘導体を使うのが一般的です。

でもメラノCC美容液は、研究に研究を重ねてビタミンCそのものが肌の内部へ浸透するんだそうです。定説を覆した商品だけあって、ビタミンCの効果をダイレクトに得られるのでは、という期待が持てますよね!

メラノCC美容液の使い方

わたしは、メラノCC美容液を次のように使用しています。

  • 朝夜両方使用
  • 化粧水の後に塗布
  • シミが気になる頬骨の上・毛穴が気になる鼻に

基本的にシミや毛穴が目立つ部位にピンポイントで塗っている感じです。

ビタミンCなのに朝塗っても大丈夫?

ビタミンCが配合されたスキンケア、朝に塗ると逆に紫外線を吸収してしまう…という話を聞いたことはありませんか?

でも、これは勘違いが重なった誤解、間違いです。

柑橘系に含まれる「ソラレン」が光を吸収しやすい

柑橘系を朝食べるとシミができやすくなるかも

柑橘系はビタミンCを多く含む


ビタミンCは朝摂るとシミができやすくなる
という過程で、「ビタミンC=朝はNG」という誤解が生まれやすいのだとか。
メラノCCにも朝の使用を控えろなんて説明はどこにもありません。

ということで、わたしは朝晩しっかり使っています。

メラノCC美容液の使用感をレビュー!

メラノCC美容液を使ってみて感じた、テクスチャー・香り・刺激・保湿力をまとめました。

【テクスチャー】トロッとしているけど肌に塗るとサラサラ

チューブから手に取った瞬間はトロッとしています。化粧水のように液体ではなく、オイルのようにベタベタではなく、クリームのように固体でもなく。

あえて言うなら、乳液をもう少しトロッとさせた感じです。

ただ、肌に広げるとあっという間にサラサラに。「美容液」というからにはもっとペタペタしているのかなあと思っていましたが、つけ心地は思った以上にサラサラです。

【匂い】柑橘系の香りで爽やかな感じ

わたしがメラノCCを好きな理由の1つが、柑橘系の香り。化学系の匂いでもなく、かと言って強すぎる香水のような香りでもなく、つける時にほどよく香るくらいなのも◎。

【刺激】全く感じない

肌に合わないスキンケア用品を使うとピリピリした感じがしますが、メラノCC美容液はそんな刺激もありませんでした。

塗った後サラッとした感じがありますが、決してイヤな感じではありません。

【保湿力】保湿力はないので、乳液やクリーム必須

美容液という名前ではありますが、メラノCCの後の保湿は必須。サラッとしたつけ心地の反面、そのままにしていると肌が乾燥してきます。

塗った後は乳液やクリームで併せて保湿することをおすすめします!

▽全体的に、使用感はローズヒップオイルと似ているなあと感じました。塗ったらサラサラする感じも、保湿必須な感じも。

あわせて読みたい
ローズヒップオイルはシミ&ニキビ跡&色素沈着に効果的!効果・使い方【レビュー】 美容アイテムの1つとして、すっかり定着しているオイル系。その中でもローズヒップオイルは人気です。肌をきれいにするほか、シミやニキビ跡にも効果的なのだとか。 ロ...

メラノCC美容液の効果!1ヶ月で肌に変化はあった?

メラノCC美容液を1ヶ月利用して感じた効果は次の通り。

  • シミが消えることはなかった
  • ニキビ跡・毛穴が目に見えて変化することはなかった
  • 肌の調子が崩れることはなかった

そうなんです、シミやニキビ跡、毛穴などがなくなることはありませんでした…。使用前と写真を並べてみても目立った変化はありません。

メラノCC美容液

一方、メラノCC美容液を使っている間は、肌荒れや吹き出物などが新しくできることはありませんでした。いつも通りの、平常運転の肌を保つことができたと思います。

メラノCCはシミの「予防」として使うのがいい

シミには効果がないの?と思う方もいるかもしれませんが、公式サイトで強調されているのは「シミ・そばかすの生成を抑える」という効果。

できたシミの改善に効果があるとは一文字も書かれていません!

そのため、紫外線が強くなる初夏〜夏にかけて、シミ予防のために使うのがいいかな〜と感じました。

また、毛穴やニキビ跡への効果もあまり感じなかった…と書きましたが、試用期間が短かったのもあると思います。機会があれば、もう少し長い期間使用してみようと思います!

▽今あるシミを消したい場合、トレチノインが含まれた製品を使うのがいいそうです(日本では医師の処方のみ)。私はタイで購入したトレチノインのクリーム「レチンA」で、かなり効果を感じられました!

あわせて読みたい
シミ取り・ニキビに!タイで人気のレチンAクリームの効果・使い方をレビュー タイ旅行のお土産として人気なのが、レチンAクリーム。シミの改善に効果的な一方、痛みや赤みなどに悩まされるという噂も。 タイでレチンAクリームを購入してみたので、...

メラノCC美容液がおすすめなのはこんな人!

  • 紫外線が強くなる時期、シミの予防アイテムを取り入れたい
  • プチプラアイテムで毛穴・ニキビ跡対策がしたい

メラノCCは、「気軽にシミ対策アイテムを取り入れたい」という人にぴったりです。値段も安いので、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。

ちなみに、メラノCCは化粧水や保湿クリームも出ているので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

▽ビタミンCと同様、美肌効果ありと言われているのがビタミンE。オーストラリアブランド、ブラックモアズ(Blackmores)のビタミンEクリームはシミ予防にも効果があるそうです。

あわせて読みたい
ブラックモアズビタミンEクリームで美白と保湿。使用感と効果【オーストラリアコスメ】 オーストラリアのブラックモアズ(Blackmores)が販売しているビタミンEクリーム。これがシミ対策にいいと聞き、早速購入・使用してみました。 この商品、中国女優のフ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次