「ベトナムの中で1番好き!」とまで思った、ホイアン。もちろん食事が美味しいというのも理由の1つですが、なんといっても街並みが綺麗。

特に、日が暮れた後のホイアンの街歩きはとても素敵!
この記事では、ランタンが灯り幻想的な風景が広がるホイアンの夜の街並みについてご紹介します!
ホイアンのランタン祭りって?
ホイアン旅行を考えたことがある人が、きっと耳にしたことのある「ランタン祭り」。このランタン祭りは、旧暦の毎月14日(=満月の日)におこなわれます。
これを聞いて、「ランタン祭り以外の日はランタンがつかないの…」としょぼんとしちゃいそうですが、安心して。
ホイアンでは毎日ランタンが灯されています。
じゃあランタン祭りは一体なんのため?って感じですが、その日は電灯を一切使わないのだそう。
つまり、
- ランタン祭りの日…ランタンの明かりだけ
- それ以外の日…ランタン+電灯
ってことなんですね。
もちろん祭りの日に行ったほうが綺麗だろうけど、それ以外の日もやっぱり綺麗なんです。私は普通の日に行きましたが、とっても綺麗なホイアンの街並みに大満足できました。
ランタン祭り以外の日でもOK!ホイアン街歩きの楽しみ方
ランタン祭りは満月の日だけなので、その日を狙っていくのはなかなか難しいもの。それ以外の日でも楽しめる、ホイアンの歩き方のポイント3つをご紹介します。
①町中のランタンを歩いて眺める
電灯がついていようが、ランタンの明かりはやっぱり幻想的。とにかく街中がランタンの明かりで溢れています。

レストランなんてランタンの明かり灯しまくりだし。このテラス席でディナーできたらロマンチック♡

お昼に通ったところも、ランタンの光で全く違う光景に見える。

これは現代風?な感じのランタン。

よく「ホイアン」って検索すると出てくるような写真。
こんな風にどこもかしこもランタンだらけで、街の中をぐるぐる歩いているだけで楽しいです。
ちなみに最後の写真は店先に飾っているものを撮らせてもらったのですが、観光客が写真を撮るために行列をなしています。笑
お店によっては「撮影禁止!」の札をかけているところもあるので注意が必要です。
②渡し舟に乗ってみる
街を歩いていると「ボートに乗らない?」と勧誘してくるおばちゃんたちが。
どうやらホイアンの街を流れる川をボートでゆらゆらと渡るサービスらしいです。40分くらいだったかな。
こんな感じのボートに乗って、ゆっくりと進むボートからランタンでライトアップされたホイアンの街を眺めます。
船頭さんがおもむろに取り出したのが、流し灯篭。
ライターで明かりをつけてもらって、川に流します。自分の流した灯篭がゆっくりと離れていくのを見るのは、綺麗だけどなんか感慨深いというか。

川面に赤い灯篭が流れているのが見えるでしょうか。

旅も終盤だったので、いろいろなことを考えてしまいました。
灯籠流しって機会がないとできないので、ホイアンでトライできてよかった。川に反射するランタンのキラキラも綺麗だし、とってもおすすめです。
ちなみに、客引きのおばちゃんたちはとっても交渉上手。私たちもがっつり値引きしてもらったのですが、ボートに乗った後に、
「じゃ、船頭さんにも追加でチップを渡すんだよ〜バイバイ〜」って送り出されました。

や、や、やられた…!
ボートに乗ってからだと断れないじゃないですか。しょうがないから払ったけど、ちょっと卑怯じゃない?
ま、ベトナムだからしょうがないけどね。
③ぶらぶら街の中を歩く
その他、なんの目的もなく街歩きするだけでも楽しいです。

薬屋さん?中華風ですね。

ただ歩いている人も絵になる不思議さ。

服屋さんかな。ホイアンは観光都市なので、夜遅くまでお土産やさんも空いています。

日本橋とも言われるホイアンのシンボル。夜に行ったら無料で入れました。
疲れたらちょっと休んで、景色や人ごみを眺めて、また歩き出す。まるで絵のようなホイアンの街に自分がいることが信じられなくて、でもやっぱりとにかく綺麗で。
ホイアンに来て本当によかったなと思いました。
ホイアンは夜が美しい!ランタン祭りじゃなくても堪能できる
ということで、ホイアン街歩きについてでした。お昼も散策しましたが、テンションがあがるのはやっぱり夜!
ホイアンに行ったら最低でも1泊して夜の街歩きを楽しむことをおすすめします。
▽安めのツアーを探すならkkdayがおすすめ(英語ツアーが多めです)!他にも観光施設のチケットや電車・バスのチケットも販売しています。
【KKday】海外現地アクティビティを日本語で楽々予約!簡単決済!
▽<オススメ!>日本語ツアーで安心なのがタビナカ。ツアー参加者からの評価も高いので、安心&楽しく観光できます。
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ
▽ベルトラのツアーもおすすめ。会員登録したらポイントが貯められるので、よく旅行する人には嬉しいですね。
海外で日本語ツアーに参加したいなら!VELTRA(ベルトラ)
関連記事はこちらから
▼ホイアンはちょっと街を離れると農村へ。自転車で農村に行ってみたら思いのほか楽しかったです!
▼ホイアン観光の穴場として、アートギャラリーミュージアムがおすすめ。冷房がついているのでリラックスできます。

▼ホイアンのベトナム料理は、南部とも北部とも違う感じでわたしは結構好きでした。欧米人が多いからか、カフェも充実!


▼その他、ベトナムの観光記事はこちらをご覧ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
コメント