「たくさん寝ても眠い」「なかなか寝付けない」そんな睡眠の悩みを持っている人って意外といと思います。
私はもともと寝つきがよくて、眠りが深いタイプだったんですが、最近は眠りの質が悪くなってきた感じがします。

年齢のせいもあるのかな…。
少しでも睡眠の質を向上するために、パジャマを着るようになったらこれが思いのほか効果的だった!今日はそんな話です。
寝つきが悪くなった原因は年齢じゃない?パジャマを着てみた
眠りが浅くなったなと感じるようになったのは、ここ数年くらい。具体的には、
- 夜中に1〜2回目がさめる
- 目覚ましがなっても起きられない
- たくさん寝ても(8時間以上)まだ眠い
特に目覚ましがなっても起きられないのが辛くて。ちょっと前までは朝早起きも全然苦じゃなかったのにね。
不眠で悩むには20年早い??
眠りが浅くなる原因はいろいろあるみたいなんだけど、やっぱり加齢が大きな原因だそうです。
「昔はよく眠れていたのに、最近もしかして不眠かも…」そんな悩みが多くなってくるのは、特に50代以降。
…ってちょっと待って、私まだ30代!!!
不眠の悩みが多くなってくるのは50代…20年近く早くない?ってことで、「年齢のせい」なんていう言い訳はやめて、私の習慣が悪いのかな?と見直すことにしました。
パジャマに変えるだけでよく眠れるなんて本当?
「睡眠向上のための生活習慣見直し」で1番に変えたのが、パジャマで寝ることでした。
それまでは部屋着のような服を寝るときも着ていた私。
- 冬はスウェット地のトレーナーに裏起毛のレギンス
- 夏はTシャツにリラコ
でも、調べてみたらパジャマで寝るほうが圧倒的に睡眠にはいいようで。
ワコールとオムロンが共同で研究した結果によると、
- パジャマを着た人はそうでない人に比べて寝付くまでの時間(平均)が9分早い
- 夜中に目覚める回数も15%減少
というのが数値で出ているそうです。パジャマを着るだけでそんなに変わるのか〜と半信半疑ながらも、ものは試しにパジャマ生活を始めてみました。
パジャマの嬉しい効果2つ!眠りが格段に良くなった
私がファーストパジャマ(?)に選んだのは、無印のものでした。
さらさらの生地と優しい色・模様が嬉しい。さっそくこのパジャマを使うようになって、嬉しい効果が出てきました。
パジャマ効果①温度がちょうどいい
ちょうど秋〜冬頃だったのですが、寝ているときに暑くなることがなくなりました。それまでのスウェット地の部屋着だと、寝るときはよくても暑くなって起きてしまうことがよくあったんですよね。
寝ている最中暑くて毛布をはいで、明け方になると寒くてまた起きる…なんてこともあったのですが、パジャマにしてから寝ているときに「暑い」「寒い」の不快がなくなりました。
パジャマ効果②締めつけられず、寝返りもうちやすい
レギンスを履いていると、脚が締めつけられているような感覚があり、なんだか寝心地が悪かったんです。
でも、パジャマにすると締めつけが一切なく超快適。多分寝返りもうちやすくなっていたと思います。
結論:眠りの浅さが減少した
こんな効果を得られるようになって、眠りがちょっとよくなった気がします。特に冬はしっかりと朝までふとんにくるまって寝られているのが嬉しい。
「パジャマなんて子どもじゃないんだから〜」とちょっとバカにしていましたが、寝るときの服1つでこんなに違うなんて、パジャマあなどれない。
快眠をもたらすパジャマ選びの基準は?夏と冬でどう違う?
ということで、パジャマの効果を実感してから、寝るときは必ずパジャマに着替えて寝るようにしています。私が選ぶパジャマの基準はこんな感じ。
①素材は綿
綿がサラサラで触り心地もいいよね。実際、汗をしっかり吸収するという点からも、綿か絹素材のパジャマがいいそうです。
でも私は絹(サテン)のつるんとしたのが苦手で。1番好きなのはガーゼ素材です。もちろん部屋着でよく見かけるもこもこのやつも、パジャマにしたら暑くて寝心地悪そうなので論外です。
②必ずシャツ・ズボンタイプ
上下わかれているものを選ぶようにしています。人によると思うんですが、私はワンピースタイプは合わないと感じました。寝ているときどんどん裾が上に上がってきて、脚〜お腹にかけてが寒いんだよね。
個人的には旅館の浴衣も一緒で、脚がスカスカしていると落ち着きません。
③夏の暑いときでも袖があるもの・ひざ下丈を
どんなに夏の暑いときでも、必ず袖があるものを選びます。以前、夏は袖なしの上着で寝ていたんだけど、夜は寒くて起きちゃってたんだよね。
それも踏まえて、必ず袖があって(長袖・半袖は問わない)、ひざ下丈のものを選ぶようにしています。
④冬の寒いときでも着込みすぎない
私の父親は超寒がりで、冬はパジャマのインナーを上下とも着用し、その上にマタギみたいなもこもこベストを着て、靴下も重ねばきして寝ているそうです。よくそこまでして暑くならないなあと思う。
私は冬でもできるだけ着込みすぎないようにしています。せいぜいパジャマの下に薄手のインナーを着るくらいかな。着れば着るだけ寝心地が悪くなっちゃって。
同じ理由で靴下も履いていないです。
とは言っても、私が住んでいるところは冬でも5℃を下ることはなかなかないんだけどね。父は寒いところに住んでいるので、まあしょうがないかなあ。
***
私が住んでいるところは現在冬なので、無印のファーストパジャマともう1つ追加したパジャマで快適に過ごしています。
夏に向けて、今度日本に帰ったときに夏用パジャマを買ってこようかな〜。
「寝るときはパジャマ」、特に若い人はなかなか実践していないかもしれないけど、睡眠の質向上にとってもおすすめです!!
コメント