北海道といえば、とうきび?かに本家?ジンギスカン?どれも正解だけど、六花亭を忘れちゃいけません!
六花亭のマルセイバターサンドが大好きなわたしにとって、北海道に行ったらすることの1つが「六花亭本店に行くこと」でした。札幌の六花亭本店はカフェも併設されており、思いのほかゆっくりしてしまいました。

お土産を買うだけじゃなくて、カフェ限定メニューを食べるのがおすすめ!
六花亭札幌本店の立地・アクセス・外観
六花亭札幌本店は、札幌駅から徒歩圏内にあります。
札幌駅南口を出て右に曲がってまっすぐに歩いて行くと、左手にあります。

歩いている途中で北海道庁舎も通りの向こう側に見えたよ!
大体5分くらいだったかな。見た目はなんの変哲も無いビルですが、「六花亭」と書いてあるのですぐわかります。

入り口にはこんな装飾が。

駅から歩くとこの表札がかかっているので、すぐにわかります。
六花亭札幌本店の駐車場
六花亭札幌本店に駐車場はないようです。
お車をご利用の場合:専用駐車場はございませんので、最寄りの有料駐車場をご利用ください。
周辺のコインパーキングに停めることになるようです。
六花亭札幌本店の喫茶室
六花亭札幌本店は1Fが店舗・2Fが喫茶室になっています。まずは2Fで腹ごしらえ。

2階への階段途中にかけてあった絵。いちいちインテリアも可愛かった。
2Fはカフェスペースと、スタンドスペースにわかれていました。
スタンドスペースで売っているのは、六花亭銘菓をアレンジしたお菓子とドリンク。コーヒーもお手頃価格です。
わたしたちは、喫茶室に入ってゆっくりすることにしました。喫茶室ではいたるところに「六花亭の紙袋」デザインが。

クッションも…

メニューも…

これは違うけど、綺麗にいけられていたお花。
喫茶室は、ピザや定食、ハヤシライスなども食べることができます。わたしが行ったのは10時頃だったので、限定のデザートメニューをオーダーしました。
六花亭札幌店の限定メニュー
わたしたちがオーダーした限定メニューは、
- マルセイアイスサンド(マルセイバターサンドのアイスサンド)¥200
- ストロベリーパフェ ¥600
です。
マルセイアイスサンドは札幌店・帯広店のオリジナル!
マルセイバターサンドが大好きな私にとってはずせないこちらの商品。

4つに切り分けられていて、食べやすいです。
喫茶室では販売しておらず、スタンドスペースの売店で買ってくるシステムでした。
で、気になる味ですが、当然超美味しい。あのバターサンドの味そのままで、フィリングも濃厚。

あと5つくらい食べたかったな(本当に)。
このアイスサンドは賞味期限が「2時間」しかありません。さらに、いくつもある六花亭の中でも、札幌本店と帯広本店のオリジナル商品なんだとか。
札幌本店に行ったら絶対に食べてほしい一品です。
いちごパフェも札幌店限定
もう1つはいちごパフェ。札幌本店オリジナル商品で、いちごジュースと同様札幌店の名物だそうです。

なぜか傾いているけど。
見た目と同じく、味もお上品。いろいろなトッピングがない分、いちごとソフトクリームの味を存分に楽しめました。

お茶菓子がのっているお皿も可愛い。
六花亭札幌本店の店舗の様子
大満足で喫茶室を後にして、1Fの店舗に行ったところ…

人がいっぱい…!
お土産を買いに来た人で溢れていました。

こののれんはエントランスから店舗に入るところ。これもまた可愛い!
六花亭のお菓子がたくさん並んでいるほか、六花亭紙袋の絵がデザインされたグッズも販売されていました。

このクッションも販売されてました。
六花亭札幌本店でのおすすめは?
六花亭のお菓子は北海道であればどこでも・さらには催事や空港など全国各地で手に入れることができます。
でも、喫茶室ではほかで食べられないメニューが色々とあるので、札幌本店に行く方はお土産だけでなく喫茶に行くのがおすすめだと感じました!
わたしが行った時は平日の午前中だったので、それほど混んでおらず、おしゃべりするおばあちゃん達や、1人でノートに何やら書き込んでいる若い女の子など、客層もいろいろでした。

結構ゆっくりできるから平日の午前中はおすすめだよ!
ぜひ、六花亭札幌本店の喫茶室でゆっくりしてみてくださいね。マルセイアイスサンドは必食です!
コメント