「少ない服でおしゃれに暮らす」ミニマリストに憧れています。そんな「私服の制服化」を考えた時に思い浮かんだ、「ワンピースだけ生活」。

実践してみたら意外とうまくいったのですが、現在は仕事の関係上ほぼ毎日Tシャツ+ジーパン。
「ワンピースもやっぱり着たいなあ…」そんな思いから、部屋着用ワンピースを新調してしまいました!
今日は部屋着にワンピースを着てみて感じたこと、着心地やデザイン、外出時も着ていくか?などについて書いてみたいと思います!
色違いで購入した部屋着ワンピース
わたしが購入したのはこちらのワンピース2着。
YesStyleはアジア系のコスメ・服・雑貨などを取り扱う通販サイト。送料無料で、おまけのグッズ(フェイシャルマスクなど)がついてくるので、おすすめです。
ただ、服を購入したのは今回が初めてで、販売元はおそらく中国系。
無事に届くかちょっとドキドキしていましたが、届いたら思った以上に写真通りだったので安心しました。笑
こんな風に着ています
基本はワンピース+レギンス。肌寒い日はカーディガンを羽織ります。
薄手の生地なので、真冬は厳しいかも。また、真夏はレギンスだと少し暑いかもしれないので、要検討。ただ、春〜秋にかけてはがんがん着回せそうです。
いざ実践!部屋着をワンピースにしてよかったこと5つ
これまではゆるっとしたパンツ+トップスの部屋着が定番だったのですが、ワンピースに変えてよかったなあと感じるようになりました。
①ワードローブがすっきりする
当然ですが、ワンピース主体になると服の枚数が減ります。Tシャツ+パンツの部屋着だと、「着古したものを着る」パターンが多くて、どんどんクローゼットが山積みになっていきますが、部屋着用にワンピースを購入するとそれがなくなるのが嬉しい。
また、ワンピースはハンガーにかけて収納できるので、いちいち畳まなくていいのもいいですね(ものぐさ)。
②ちょっと外に出る時着替えなくていい
少し外を散歩する時とか、ちょっと買い物に行くくらいには対応できるきちんと感。
別にヨレヨレのTシャツと毛玉のついたパンツで出かけても誰も見ていないんですが(ニュージーランドだから)、自分的には嫌だよね。
▼ちなみに、部屋着とパジャマは分けています。前はスウェット的なのでしたが、パジャマにしたら思いのほか快適!

③思った以上に動きやすく快適
ワンピースを部屋着にするにあたり、懸念事項だったのが「着心地の良さ」。ソファでごろごろしたりとか、床に座って足を投げ出したりとか、家だからできる動作をして、お尻がぺりっと見えたりしないかな…と不安でした。
でも実際はそんなに心配しなくてもよく、膝丈〜ロングのものを選べば、足がだらしない感じになっていてもちゃんと隠してくれます。
むしろパンツスタイルのほうが足の形が見えるので、ダラッとしているとまんまダラッと感が出ちゃうなあと感じました。
あと、家事をしていて特に動きにくいと感じることもなく。掃除機がけ・シーツ交換・ガーデニング何をやっても、「ワンピース動きにくい!」と感じたことは特にないです。
④好きなものを着ているので楽しい気分になる
仕事以外の休日は、ほぼほぼ(80%くらい)家にいます。おうち大好きだから。内向的だから。

今回、「休日用のお出かけワンピースを新調しようかな」とも思ったのですが、仕事でも着れない・休日も滅多に出かけないのに、お出かけ用はいらなくない?むしろ部屋着で好きなもの着たほうよくない?と思ったわけです。
実際、部屋着をワンピースにしたら「好きなものを着ている!」というワクワク感が半端なくて。笑 ということで、かなり家のおこもり生活が楽しくなっています。
⑤外では着れないような色・デザインでも着られる
わたしは歳不相応な小花柄とかチェック柄とか未だに好きです。
でも、好きには好きだけど、こういう格好を外でするのはイタい。ということはさすがに自覚している。
でも、部屋着だったら見るのは家族だけ。むしろ自分が好きな格好を他人の目を気にせず着られるなんて、まさに部屋着の特権だと思います。
今回購入したワンピースも、1つはピンクのブロックチェック。外出着だったらちょっと勇気がいるけど、部屋着なので楽しくガンガン着られます。
意外と難しい?部屋着ワンピース選び4つのポイント
こんな感じで部屋着ワンピース生活を楽しんでいるんですが、意外と部屋着ワンピース探しって難しいんです。
例えば、インターネットで「部屋着 ワンピース」「ルームウェア ワンピース」と検索すると、ネグリジェっぽい可愛すぎるのが多め。
か、可愛すぎて部屋着にするにはちょっと…。デザインもあまり好きじゃありません。
あとは動きやすくてカジュアルなTシャツワンピースもあまり似合いません。
家で着る服だけど、自分が満足できるものを着たい!と次のような基準で探しました。
①体型を隠せるようなふわっとしたシルエット
Tシャツワンピースって体のラインががっつり出るじゃないですか。足を投げ出したらそれがもろバレだし、グダッとした時のお腹のお肉とかも目立つし。
そういうのを隠してくれるように、わたしは大きめのシルエットのものやAラインのものを探しました。
多分妊娠しても着れるくらいゆっくりしています。
②丈はひざが隠れるくらい
マキシ丈だとちょっと邪魔になりそうだし、ミニだとリラックスできない!結局ひざ小僧が隠れるくらいで落ち着きました。
③洗濯機で洗える
これは本当に大切!部屋着なので、洗濯機でガシガシ洗えるのが大前提です。
さらに、アイロンをかけなくてちょっとシワシワとしていても目立たない感じなのも重要です。
④その服で他人と会えるか
例えばいきなり配達が来た時、ちょっとゴミ捨てに行く時、その格好で出かけられるか?
あまり肌の露出が高いのや可愛すぎるのは恥ずかしいので、そういうのもやっぱりナシですね。
結論:あくまで普段着っぽい部屋着がいい!
①〜④をまとめると、あくまで普段着っぽくて、それでいてリラックスもできるような服がいいということになると思います。
ということで、部屋着でワンピース生活はこれからも続行していこうと思います。部屋着をちゃんとしたものにするのって、とてもいいのでこれからはお気に入りのものを買おうと思います。
コメント