おしゃれに欠かせないアイテムは服とバッグと、それから靴。どのアイテムもお気に入りを持つように心がけていたら、だいぶ数が精査されてきました。
今回は、女性ならついつい増えてしまう「靴」について、お気に入りを厳選するコツと一緒にご紹介します!
季節ものも合わせて靴は7足です
わたしがもっているのは7足。オールシーズン履けるものや季節もの、全部合わせて7足です。
上から時計回りに、
- TATAMIのサンダル
- 黒いショートブーツ
- アシックスのスニーカー
- オニツカタイガーのスリッポン
- 紺の編上げシューズ
- 黒いフラットシューズ
- 薄底のエスパドリーユ
です。
7足を履き回し!シチュエーション別の履き方
働く女性にとっては7足っていうのは少なすぎかもしれないし、在宅だったり働いていない女性にとっては平均・もしくは多めかもしれないですね。
わたしはこの7足で、仕事・アウトドア・お出かけなどすべてが完結しています。
仕事:スニーカーメイン!夏はサンダルも
仕事は歩きやすい(動きやすい)服と靴推奨なので、基本スニーカーです。アシックスは1日立ちっぱなし・動きっぱなしでもいいので楽。
夏はビルケンのサンダルを履いたりもします。
最近は1日おきに仕事しているので(フルタイムじゃない)、1足でも足りているけど、毎日仕事に戻ったらもう1足必要かも…。
あと、場所によっては「靴を脱いで部屋に入ってね」という職場(保育所)もあるので、そういう場合は黒いフラットシューズを履いたりもします。
買い物やお出かけ:服に合う靴を選ぶ!
買い物や街に出かける時は、その日の服装にあった靴を選びます。

レギンスかタイツも合わせます。
夏はスニーカーやサンダルが多かったり、冬はショートブーツや編上げシューズが多かったりですね。

ちょっとおしゃれして出かける時。
アウトドア・運動:アシックス一択
山にハイキングに行く時・サイクリングする時はアシックスです。
こんな感じで、どの靴もバランスよく履けているので、7足というのは私にとってベストな数だったなあと思っています。
靴をミニマルにするためにわたしが心がけていること
靴は常に少数精鋭でミニマルなんですが、それをキープするためにしていることを考えてみました。
色はベーシックカラーのみ。さし色は必要なし
靴を目が覚めるような赤にしてアクセントにする人もいますが、わたしは靴はベーシックカラーにしています。
普段着るワンピースが柄ものだったりカラフルだったりするので、小物はオーソドックスで合わせやすいものを選ぶようにしています。
▼よく考えたらバッグも白黒灰色ばかりです。

お気に入りのブランド・お店で購入する
靴を購入するお店・お気に入りのブランドは、わたしの中でしっかりと決まっていて、それ以外のお店はあまりチェックしないです。
ビルケンシュトック(BILKENSTOCK)のサンダル
いつも必ず1足は持っています。長時間歩いても疲れず、履いているうちに自分の足に馴染んでてきて、デザインもシンプルなのがいい。
夏には絶対に持っておきたい1足として、おすすめです!
アシックス・オニツカタイガーのスニーカー
スニーカーって歩きやすいと思いきや、自分の足に合っていないとすぐに痛くなってきます。
わたしは甲が広めなので、甲が華奢な人向けと言われているプーマ・アディダス・コンバースは合いません。そんな人におすすめなのがアシックスとオニツカタイガー。本当に履き心地がいいです。
特におすすめなのがオニツカタイガー。スニーカーなのにゴツくなくて、普段組み合わせやすいです。ニューバランスやコンバースが好きな人は好きなんじゃないかと。
楽天の「アウトレットシューズ」
通販で靴を買ったりもするのですが、その時は「アウトレットシューズ」でしか買いません。その中でも履きやすいものと履きにくものがあるので、気に入った商品はリピートするようにしています。
↑これはとにかく歩きやすいです!夏に街を歩く時のお供。現在2足目です。
↑スニーカーほどカジュアルになりすぎず、かといってカチッとしすぎているわけでもないので合わせやすいです。
アウトレットシューズは値段も良心的なのに、歩きやすい靴がたくさん揃っているのでおすすめです。
たくさん歩くので履き心地が1番大切!ハイヒールは憧れても買わない
歩くのが大好き!自転車大好き!なので、長時間歩いても疲れにくい靴を選ぶようにしています。
ハイヒールなんて、もう10年くらい履いていない…。ドン引きされそうですが(汗)、これにはきちんと理由があって、
- 今住んでいるところが坂ばかりで、ハイヒールだとたくさん歩けない
- ハイヒールの似合う服を普段着ない
- 上手に歩けない
特に最後の「上手に歩けない」というのが問題で、全然かっこよくないんですよね、わたしがハイヒールを履いても。颯爽と歩きたいのに、わたしが履くとちんどん屋みたいになってしまう…。
どんなに素敵でも、自分の生活に合っていないものは買いません。その結果、ハイヒールは自然とわたしの生活から姿を消しました。笑
ただ、逆に仕事でスーツを着るような方はハイヒールは必須かと思う。改めて、自分の生活に合ったものを選ぶのが大事だな、と思います。
何をするにしても、買うにしても、「身の丈に合ったもの(及び、たまにはちょっと贅沢して自分を奮起させるもの)」を選択の基準にすると楽です!
お気に入りの靴で出かけよう
写真で見ると古くなってきた靴もありますが、たまに拭いたり、シーズンオフの靴は箱や袋にしまったりしてメンテナンスするのも大切。
お気に入りの靴で、外に出るのを楽しくできるよう、これからも靴選びはしっかりとおこなっていこうと思います!
▼靴と、バッグと、ワンピース。仕事以外の日は基本ワンピースで生活しています。

コメント