アイテムはたった4つだけ。シンプルスキンケアの方法と嬉しいメリット

スキンケア シンプル 美容・健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「いつまでも若々しい肌でいたい!」女性ならそんな風に思うはず。その結果、スキンケアやコスメに投資して、どんどんアイテムが増えていく…なんてことも。

でも、実は肌ってシンプルなケアで意外と綺麗になるものです。無駄な手間やお金をかけず、シンプルなスキンケアを貫いているわたしのケア方法・アイテムをご紹介します。

朝晩合わせて4アイテムで足りる!シンプルスキンケアの内訳

シンプルスキンケア アイテムわたしが現在使用しているスキンケア用品はこちら。

  • 洗顔料+クレンジング
  • 化粧水
  • クリーム
  • ナイトクリーム(ジェル)

毎スキンケアですべて使うわけではなく、朝晩で使い分けて使っています。

朝:洗顔はお湯だけ

朝のスキンケアは、超簡単です。

ぬるま湯で顔を洗う

化粧水

クリーム
昔はしっかりと洗顔料で顔を洗っていたのですが、化粧品売り場のBAさんに「乾燥肌で悩んでいるなら、朝はぬるま湯洗顔でいいかもしれない」とアドバイスをいただき、それ以来ずっと洗顔料は使っていません。

化粧水・クリームは薄くのばして、さくっと完了。

↑もう10年くらい使い続けているかもしれない…。それくらい愛用している無印の高保湿化粧水。


BLACKMORES ビタミンE クリーム 50g 【オーストラリア】

ブラックモアズビタミンEクリームで美白と保湿。使用感と効果【オーストラリアコスメ】
オーストラリアのブラックモアズ(Blackmores)が販売しているビタミンEクリーム。これがシミ対策にいいと聞き、早速購入・使用してみました。使い心地はどうか?効果は?購入方法は?など、ブラックモアズのビタミンEクリームの気になる情報・レビュー&口コミをご紹介します。

夜:美容液も追加

朝より夜のほうが念入りにケアしています。

洗顔+クレンジングが一緒になった洗顔料で顔を洗う

化粧水

クリーム

寝る直前にナイトクリーム

日中はメイクをしているので、クレンジングします。以前はクレンジング+ぬるま湯洗顔だったのですが、洗顔料が一緒になったものを使うようになってから、肌がふっくらしてきました。

↑プッシュすると泡で出てくるので使いやすいです。

あとは、寝る直前にナイトクリームも。次の日起きると肌がかさかさしていることがないので、重宝しています。

↑雑誌『LDK』で絶賛されているのを見て、購入してみました。

以前使っていた、その他おすすめアイテム

わたしの使用するスキンケア用品は、基本お得なものばかりです。汗 デパコスだったり、高額だったりするものはほとんど使いません。

昔、「スキンケアはいいものにしよう!」とデパートで購入していた時もあったのですが、別に値段が高いからといって効果が抜群というわけでもなく。「なんでこんなに高いんだろう?」と費用対効果を感じられないことが多かったです。

そのため、現在は「安くていいものを使おう!」をモットーに選ぶようにしています。

現在は使っていませんが、お財布にも優しく、スキンケア効果も感じられるなと感じたアイテムがこちら。また機会があればリピートしたいなと思っています。

↑なんだかんだで、保湿クリームと言ったらニベアを使ってしまう。一時期はスキンケアはこれ1つということもありました。

↑シミ対策というよりは、毛穴や肌全体をなめらかにするのに効果的でした!

メラノCC美容液はシミに効くのか?1ヶ月間使って感じた効果
シミが気になるようになって早数年。アレもコレもとシミ対策を試してきましたが、今回はメラノCC美容液を使ってみました。インスタグラムでよく使っている人を見るメラノCC、本当にシミに効くのかな?使い心地と一緒に、1ヶ月使って感じた効果をご紹介します。

↑無印と同じくらい使い心地がいいと感じた、韓国ブランドClairs(クレアス)の化粧水。

シンプルスキンケアのメリットとは?

昔はもっといろいろなアイテムを使用していましたが、シンプルスキンケアに変えてから感じるようになったメリットは次の2つ。

①スキンケアを面倒だと感じなくなる

デキる女性は、スキンケアを面倒だなんて思わないのだろうか。。。わたしははっきり言って、面倒です。笑

毎回毎回コットンパフに化粧水をつけてパタパタしたり、泡立てネットを使ってフワッフワの泡を作ったり、気分がいいときはいいんですが、疲れているときは極力やりたくない。

シンプルスキンケアは手間も最小限なので、ストレスフリー。朝のバタバタした時間でもささっと済ませられるのがいいですね。

②場所もとらない

シンプルスキンケアなら、スキンケア用品を置く場所もとりません。

シンプルスキンケア アイテム

トレイはダイソーで買ったもの。これすらもスカスカだし…。

たくさんあると専用の棚やドレッサーが必要になりますが、わたしはトレイ1つで事足りてる。管理も楽です。

③肌の調子も特に変わらない

スキンケアアイテムを減らすことによって、肌の調子が悪くなるかな?と思うこともあったのですが…特段肌に変化はありませんでした。

元からトラブルの少ない肌だったのもあるかもしれませんが、乳液1つ減らしたからってニキビが増えるなんてこともなく。

肌が良くなったとも感じませんが、結局たくさん使っても使わなくても同じなら、使わなくてもいいかな?と思います。

アイテムを揃えるだけじゃない!シンプルスキンケアのために気をつけていること

シンプルスキンケアをおこなう上で、顔に塗るものだけではなくて生活習慣云々を整えることのほうが大切なんじゃないかなあと感じています。

特に感じているのが次の3点。

①スキンケア用品に頼りすぎず、食・運動・睡眠に気をつけることが大事

個人的には高いスキンケア用品を揃えてスキンケアを徹底するよりも、食・運動・睡眠の質を高めるほうが健康的でまっとうなスキンケア対策じゃないかなと思います。

だって、どんなにいいスキンケア用品を使っていても、毎日お酒&タバコ三昧・睡眠時間が全然足りてないというような生活をしていたら本末転倒じゃないですか?

高くていいスキンケア用品を否定しているわけではなく、スキンケア用品ばかりに頼るのがスキンケアじゃないよって話です。

▽砂糖をなるべく摂らないのも大事だと思います!イライラしにくくなるし、痩せるし、でいいことだらけ。

チョコ大好き!なわたしが1ヶ月でお菓子をやめた簡単な方法4つ。嬉しい体の変化も
あま〜いチョコに、クッキー、ケーキ…。砂糖を食べると幸せになりますよね。でもそれって気をつけないと中毒状態になるかも。そう思って私が砂糖断ちをした時に実践したことをご紹介します。

②紫外線対策はもっと大事

あとはもう本当にこれ。紫外線対策の徹底は綺麗な肌を手に入れるために欠かせないと思っています。紫外線を浴びてしまった肌のケアよりも、紫外線を予防するためのケアのほうが簡単じゃない?

わたしは元が白いので、なるべく紫外線に当たらないように気をつけています。

  • サングラスをする(紫外線は目からも吸収されるので)
  • 帽子・長袖を着用する
  • 長時間外を歩く時は日焼け止めを塗る
  • ビタミンCを摂取する

③いざとなったら皮膚科を受診する

まだ受診したことはないですが、シミが自分じゃどうしようもなくなったら美容皮膚科に行こうと思っています。

もちろん値段は安くありませんが、効果があるかどうかわからないスキンケア用品を買い続けるよりはコスパもいいんじゃないかと思う。

以上、わたしのシンプルスキンケアでした!使うアイテムはそのたびに変わるけど、使う個数はこれからもこのくらい必要最小限でいたいな〜と思っています。

「キレイになるためには手間暇を惜しまず」なんて難しいこと考えず、気楽にお肌をケアしていくのがいいですね。

 

美容・健康暮らし
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ひつじ日和

コメント