コーラやファンタみたいな炭酸系の飲み物、飲みたくなることってありませんか?特に暑い夏の日は、シュワシュワっとした炭酸ドリンクを冷やして飲むとおいしいですよね。

ビールがおいしいのと一緒♡
そんな時に見つけたのが「炭酸水」。それ以来ハマりにハマって、毎日必ず飲むようになりました。
そんな我が家の炭酸水生活を支えているのが「ソーダストリームスピリット」!
この記事ではソーダストリームスピリットの使い方・価格・魅力などなどをご紹介していきます。
ソーダストリームスピリットとは?価格・付属品は?
ソーダストリームには現在数種類のモデルが販売されています。
- ソーダストリームSource Power
- ソーダストリームSource v3
- ソーダストリームSpirit
- ソーダストリームMini Deluxe
その違いなんですが、公式サイトによると、
デザイン及び使用されている素材によって価格が異なっております。
いずれのソーダメーカーにおきましても同様に炭酸水をお楽しみ頂けます。
またモデル毎に、ガスの注入がボタン式やレバ-式等の違いはございますが、出来上がりの炭酸水、炭酸飲料に違いはございません。
だそう。
私は、「最低限の機能でいい」派なので、値段で選びました。

500mlのボトルを作れる中で1番お手頃だったのが、ソーダストリームスピリット!
ソーダストリームスピリットの販売価格14,000円(税抜き)。私は台所用品店の片隅で値引きされていたのを発見して、購入しました。
![]() |
【公式限定】ソーダストリーム Spirit (スピリット) スターターキット 価格:15,120円 |
ソーダストリームスピリットは、白・黒・ミントグリーンがあるみたい。ミントグリーンもかわいいなあ。
![]() |
価格:15,120円 |
ソーダストリームのガスは?
ガスシリンダーは本体購入時についてきました。ただ、ガスが無くなると当然交換しなきゃいけません。
我が家は1ヶ月〜1ヶ月半でガスが無くなります。
ソーダストリームスピリット本体にガスシリンダーを取り付けるには、裏側のパネルを外します。底側からシリンダーを挿入し、取り付ければ完了です。
ソーダストリームスピリットのボトルは?
本体を購入するとついてくるもう1つの付属品が、「ボトル」。1番オーソドックスな「プラスチック」タイプのものでした。
ボトルにもいろいろな種類のものがあって、「プラスチック」のものは取り外しは不可能・「メタル」のものは取り外し可能となっています。メタルのほうが洗いやすそうですよね!
![]() |
価格:1,944円 |
私のはプラスチックで、「炭酸水しか入れないから、そんなに汚れないでしょ…」と思ってましたが、1年くらい使って確かにちょっと汚れてきたかも。
ちなみに使用期限が定められていて、私のは2019年10月なので、もう少しで買い替え予定です。少し高いけど、次はメタルのにしようかな。

箇条書きの下に「2019年10月以降の使用はダメ」って書いてあります。
ソーダストリームスピリットの使い方・飲み方
ソーダストリームスピリットの使い方は簡単!
①ボトルに適切な量の水を入れる
まずは、ボトルに水を入れます。ボトルにラインが書いてあるので、そこぴったりになるように入れてくださいね。
水を入れすぎると溢れ出てくる(経験済み)・少なすぎると時間がかかる(経験済み)なので、ラインぴったりがポイントです。
②ボトルを本体に設置して、ボタンを数秒押す
次にボトルをソーダストリーム本体にセットして、上のボタンを押すだけ!
「シュワシュワシュワシュワ…」と音がした数秒後、「プシュッ」という音がします。その音を続けて2〜3回聞いたら、炭酸水完成の合図。ボタンを離します。

泡がポコポコ浮いているのがわかるでしょうか?
装置から取り外すとボトルの中で泡がいっぱい出てきて炭酸水になったのがわかります。あとはボトルのキャップを閉めれば完了!
この行程はおよそ30秒くらい。めちゃくちゃ簡単ですよね。
おすすめの飲み方は「レモンをプラス!」
意外性も何もないんですが、私のおすすめの飲み方はレモン水です。レモン1スライスを加えるだけで、爽快感がぜんぜん違う!
ライムでもいいし、レモン果汁でもいいんですが、柑橘系を入れるだけでもっと美味しくなります。
シロップは未体験ゾーン
ちなみにソーダストリームにはシロップを入れてジンジャエールやコーラを作ることもできるそうです。
![]() |
価格:1,080円 |
私は炭酸水自体が好きなので未体験ですが、ソーダ割りのお酒が好きな人やホームパーティーをよくやる人はあると便利かもしれませんね。
ソーダストリームスピリットのここがいい!
とまあ、ソーダストリームを使えばとってもお手軽に炭酸水を作れるんですが、私が感じた魅力はそれ以外にも。
①炭酸の強度が調節できる
私は炭酸水の中でもちょっと弱めが好き。いわゆる微炭酸ってやつ。強炭酸だとゲップが出るんだもん。
市販の炭酸水は、私には炭酸が強め。でも、ソーダストリームスピリットを使えば、どれくらいの炭酸を注入するか調節できるので便利!
普通は2〜3回「プシュッ」の音を聞くまでボタンを押すらしいですが、私は1回聞いたらボタンを離しています。その結果好みの微炭酸水が完成!
ソーダストリームスピリットでダイエットにも効果あり?
水をたくさん飲むのがダイエットにいいのはわかっているんですが、ただの水をずっと飲んでいるのは結構きつい…。
でもソーダストリームスピリットを買って、炭酸水を飲むようになってから水の摂取量が増えました。
あとはコーラやスプライトを買うこともなくなったので、ダイエットにもプラスに働いているはず。それでも体重が減らないのは、他のものをたくさん食べているせいでしょう。
②コスパ最強!
一度ソーダストリームスピリット本体を買ってしまえば、維持するコストはガスシリンダーだけ。
ソーダストリームの公式サイトでは、次のように明記されています。
ガスシリンダー1本で約60Lお作り頂けますので、500mlペットボトル約120本分の炭酸水をお楽しみ頂けます。
ランニングコストは、ガスシリンダー交換用で2,000円(税抜き)ですので、120本で換算しますと500mlペットボトル1本あたり約18円にてお楽しみ頂けます。
市販の炭酸水は大体100円前後。楽天でまとめ買いをしても、どんなに安くても50円以上はします。
それを考えると、いかにソーダストリームスピリットがお得かわかるはず。「最近コンビニでいつも炭酸水買っているなあ…」という人は、ソーダストリームを使うほうが絶対にコスパいいです。
美容に使いたい人にも◎
最近では、スキンケア・ヘアケアに炭酸水を使うのがいいと話題だそう。
市販の炭酸水はちょっと高いかも…という人も、ソーダストリームの炭酸水なら気兼ねなく使えそうですよね。
③ゴミも減る!ストックも減る!
ペットボトルで買っていると、当然ですが飲み終わったらリサイクルゴミですよね。
ペットボトルはリサイクルできるからいいっちゃいいけど、ソーダストリームならゴミそのものが出ません。つまりエコ!
あとは、ペットボトルをまとめ買いして保存しておく必要も無くなるので、ストックの置き場所も心配しなくてよくなります。
ソーダストリームスピリットがオススメなのはこんな人!
- 炭酸水が大好きで毎日飲んでいる人
- コーラを水のように飲んでるけど健康やダイエットのためにやめたい人
- 炭酸水をスキンケアやヘアケアにも使いたい人
におすすめです!
炭酸水って、好き嫌いが分かれる飲み物だと思うんですよ。弟にソーダストリームの話をしたら、「炭酸水なんてものを好んで飲むなんて信じられない」と一刀両断されました。やかましいわ!
でも、ハマる人はハマる飲み物だと思うので私のように、毎日たくさん飲む人は絶対的におすすめです。
コメント